
はじめに
皆さんこんにちは。YUJIです。
いつもJOY OF LIFEをご覧いただき、本当にありがとうございます。
今回は、"歳" "年齢"にまつわる価値観についてお話したいと思います。
1. 年齢に対する2つの正反対の価値観
年相応
こんな言葉があります。皆さんもよくご存知だと思います。
個人的な意見に過ぎませんが、私はあまり好きではありません。
よく、日本は同調圧力が強いと言われます。
この相応という考え方は、典型的なこの圧力の1つだと感じます。
年齢で区切られて、行動を制限されるのは窮屈だし、苦行とさえ感じます。
[参考情報:外部リンク] 年相応 | Weblio辞書
例えば、
30代後半になったら、ビール腹にならないといけないのでしょうか?
くたびれた感じこそが相応なのでしょうか?
白髪染めは若造りなのでしょうか?
育毛や髪質改善は悪あがきなのでしょうか?
一方で、こんな言葉があります。
Age is just a number
英語でこんな言葉があります。
年齢はただの数字。年齢は関係ない。
私が本当に大切にしている言葉であり価値観でもあります。
紛れもない名言だと思っています。
2. 価値観や美意識は、一人ひとり、その人のもの
人は一人ひとり、違った個性を持ち、異なる価値観を大切にしています。
私が尊重したいのはこれです。
他人が大切にしている価値観を、私はいつも尊重しています。
"年齢"に対する私の価値観は、"Age is just a number/年齢はただの数字"
それは次の理由からです。
私の理想の姿は、いつまでも健康的で若々しくいること。
より人生が楽しく、豊かになると信じているから。
毎日、いい気持ちでいられると信じているから。
そのために私はアンチエイジングに力を入れています。
そして、考えや体験を同世代の方を中心に伝えたくて、本サイトJOY OF LIFEを立ち上げました。
私の理想についてはこの記事をご覧ください。
あわせて読みたい
40代男性・50代男性にすすめたい、私が本当にやってよかったメンズ美容医療7選
「オンライン相談サービス」開始のご案内 (2022年6月1日)




投稿者プロフィール

最新の投稿
自己投資/自己啓発2023.04.30人生で影響を受けた人 20代編 -Vol.1- 美容2023.03.15ポルノデトックス&オナ禁の5つのすごい効果 メンズ脱毛/ヒゲ・VIO・全身2023.03.14脱毛するなら1日でも早い方がいい10の理由 自己投資/自己啓発2023.03.09自発的サバティカル休暇をとってみてわかったこと