
はじめに
今回は"香水クリーム"をテーマにお届けします。
最近はかなり一般的になりつつあるアイテムです。
例えるなら"香水"・"コロン"、そして"保湿クリーム"の3種類のアイテムのそれぞれのいいとこどりのような優秀な"香りのアイテム"です。
この記事では、香水の基礎知識を解説、次に香りの重要性について少し触れつつ、最後のおすすめアイテムを紹介します。
香りというものや、香水というアイテムは、関心がある人とほとんどない人とが比較的はっきり分かれるものだと思います。
あくまで私の人間関係を参考にすると、関心がある人:ない人の割合は、3:7くらいではないかと思います。
しかし、個人的な意見としては香りは人間関係のおいて、かなり影響を与える大切な要素だと考えます。
香りを軽視するのは得策とは言えません。
一方で、TPOが大切ですし、強すぎる香りは返ってマイナスに働きます。
そこで、おすすめしたいのは香りアイテムとしては比較的新しく、また、非常に優秀なクリームです。まずは香水(香り)について理解を深めたいと思います。
では、早速みていきましょう。
1. 香水の基礎知識
英語ではPerfume(パフューム)、フランス語ではParfums(パルファン)。
身だしなみやファッションアイテムとして使われる。
香料とアルコールと蒸留水を原料としてつくられる。
ちなみにフレグランスは、化粧品などに使われる"香料を意味します。
香水の種類
一般的には次の4種類に分類される。
- パルファン
- オードパルファン
- オードトワレ
- オーデコロン
これは、香料の割合(濃度)で分けられるます。賦香率(こうふりつ)とも呼ばれます。
また、賦香率の差で香りの持続時間・強さが変わります。表にすると次のようになります。
種類 | 賦香率(%) | 持続時間 | 特徴 |
---|---|---|---|
パルファン/Parfum | 15〜30% | 5〜7時間 | 持続時間が長く、香りも強い。使えるシーンは限定される |
オードパルファン/Eau de Parfum | 10〜15% | 5時間ほど | パルファンとオードトワレの中間 |
オードトワレ/Eau de Toilette | 5〜10% | 3〜4時間 | 香り強すぎことなく、普段づかいしやすい |
オーデコロン/Eau de Cologne | 3〜5% | 1〜2時間 | 最もライトなタイプ。持続時間も短い |
|ノートとは
香りの種類(タイプ)を意味し、香調とも呼ばれます。
シトラス(柑橘系の香り)・フローラル(花の香り)・フルーティ(柑橘系以外の果物の香り)・ウッディ(樹木の香り)あたりが、最もよく知られ、また人気がある。
|3段階のノート
時間の経過によって香りが変化していき、3段階に分けられます。
また、段階ごとの香りの持続時間おおよそ以下のとおりです。

- トップノート:香水をつけて最初の香り(5分〜30分)
- ミドルノート:30分経過以降にくる香り。配合されているすべての香料がバランスよく香る(30分〜2時間)
- ベースノート:2時間経過以降にくる最後の残り
|揮発性と揮発速度
時間の経過による香りの変化は、ブレンドしている香りそれぞれの揮発性の速さ(揮発速度)の違いによる。
上記のとおり、揮発速度の速い順にトップノート→ミドルノート・ベースノートとして香りが現れる。
調香においては、この揮発速度の違いも大きなポイントになります。
2. 香りの重要性
香りが印象づくりや円滑なコニュニケーションに重要であることを示す1つのデータを紹介します。

女性の7割以上が男性の香りを重要視しています。

約6割の女性が男性の香りで印象が良くなった経験があり、逆に約4割の女性は香りで印象が悪くなった経験があると回答しています。
3. 香水よりシーンを選ばず、使い勝手が良く、さりげない香水クリームおすすめ2選
1) LAYERED FRAGRANCE (レイヤードフレグランス) Creme de Parfum
"近くで優しく香る"ために開発された男女共用できるパヒュームクリーム。
|特徴
- 選べる8種類の香り
- Lemon Peel|レモンピール
- Rose&Muguet|ローズ&ミュゲ
- White Musk|ホワイトムスク
- Mysterious Mix|ミステリアスミックス
- Fresh Pear|フレッシュペア
- Olive Vodka|オリーブウォッカ
- Orange Blossom|オレンジブロッサム
- Sugar Lychee|シュガーライチ
- 30cm以内に近づいた時にはじめて香りを感じられる
- ミドルノートからベースノートで使われるような奥行きのある香り
- 約6時間香りが持続
- 肌に練り込むと、香りが浸透するように肌に馴染む
|内容量
50g
|価格
通常価格 3,740円(税込)
送料
880円(税込)
※8,000円以上のご購入で無料
2) NULL (ヌル) パヒュームクリーム


さりげなく香り、保湿もできる男性専用パヒュームクリーム。
|特徴
- キツすぎず、自然でさりげない香り
- シトラスムスクの香り
- 時間の経過とともに3段階のノートが楽しめる
- トップノート:レモン・シダーリーフ・ユーカリ
- ミドルノート:ジャスミン・ミュゲ・ローズ
- ベースノート:ホワイトムスク・サンダル・アンバー
- 4種類の保湿成分配合でハンドクリームとしても使える
- グリセリン/スクワラン/カカオバター/シアバター
|内容量
30g
|価格
通常価格 3,036円(税込)
送料 無料
こんな方におすすめ
- シーンにとらわれず、身だしなみやファッションとしていつも香りを身にまといたい方
- ビジネスシーンでも、さりげなく香りを付けたい方
- アルコールに弱く、香水は苦手な方
- 今まで香りに無関心だったけど、これからこだわってみたい方
おわりに
最後までご覧いただきありがとうございます。
普段使いできる香りのアイテムとして、クリームを紹介しました。
オーデコロンのようなさりげない香りの強さでありながら、持続時間はパルファムと遜色がない。
また、アルコール濃度はオーデコロン同等に低いため刺激が少なく、また、保湿までできる。
まさに、いいとこどりの優秀なアイテムと言えます。
香りの初心者でも、香りにこだわっている方も、どちらのタイプの方でも十分活躍してくれるマストアイテムです。
ぜひ一度その良さを体験してみてはいかがでしょうか。
では、ありがとうございました。
|あわせて読みたいおすすめ
スメルハラスメントしない。中年男性特有の4つのニオイの正体と対策
男性も汚尻はNG。黒ずみや肌トラブルのおすすめケアアイテム4選
投稿者プロフィール

最新の投稿
自己投資/自己啓発2023.04.30人生で影響を受けた人 20代編 -Vol.1- 美容2023.03.15ポルノデトックス&オナ禁の5つのすごい効果 メンズ脱毛/ヒゲ・VIO・全身2023.03.14脱毛するなら1日でも早い方がいい10の理由 自己投資/自己啓発2023.03.09自発的サバティカル休暇をとってみてわかったこと