
はじめに
こんにちは。YUJIです。
いつもJOY OF LIFEをご覧いただき、本当にありがとうございます。
今回は、いつまでも人生を楽しんだり、若々しくいるためのとっておきの方法として、"ファッションを楽しむこと"について取り上げます。
ファッションを楽しんでいますか?
きっとこの記事をご覧いただいている方の年齢によって、回答に差があることと考えています。
一般論として、男性にとってファッションは美容と同様に、女性ほど関心のある分野ではありません。
もちろん個人差はあるでしょう。また、比較的関心の高い男性においても、30代以降は20代の頃よりも関心が薄くなっていく傾向があります。
しかし、それはとても勿体無いことです。
ファッションが持つ心理的効用を知り、人生を楽しく、豊かに
今回の記事を読んでいただき "ファッションが持つ心理的な効用"を知ることで、そもそも興味なかったり、年齢を重ねて薄れてしまっていた方も、再度ファッションを積極的に楽しみ、若々しさを保ちながらもっと人生を楽しく豊かにするきっかけとしていただければ嬉しく思います。
1. "ファッションにこだわる目的"と"ファッションによる心理効果"
3つの"目的" および "心理効果"

"ファッションにこだわる目的" および "ファッションによる心理効果" を調査した次のデータがあります。
3つの要素に分類されています。
- アピール (やる気が起きる、自信が湧く等)
- 安心感 (リラックスできる、心が落ち着く等)
- 気合い (異性へのアピール、個性の強調等)
また、年代別、そして仕事時とプライベート時での差をグラフにしたのが以下です。
- 年代別のファッションによる感情の影響のグラフ1 (アピール)

- 年代別のファッションによる感情の影響のグラフ2 (安心感)

- 年代別のファッションによる感情の影響のグラフ3 (気合い)

[引用:外部リンク] 年齢によって服装が変わる?ファッションがもたらす心理的効果(SELF MIND)
なぜ30代以降になると、男性はファッションへの関心が薄れるのか?
結婚したり、仕事やプライベートが安定するにつれ、次第に"3.気合い"を入れる必要性が減少していきます。
その結果、ファッションによる効用を求めなくなると考えられます。
また、年齢を重ねるにつれて落ち着いた無難なスタイル好むようになり、服装にも同じく反映されていくのだと思われます。
実はこれは、美容への関心にも同じことが言えます。
美意識の高い男性は例外ですが、世の中の多くの男性は年齢を重ねるにつれ、見た目に気をつかわなくなる傾向があります。
やはり結婚を機に、異性へのアピールをする必要が薄れてしまうことと相関関係が見て取れます。
"安心感"について
"安心感(リラックスできる、心が落ち着く等)"については、年齢が上がるに比例して、数値が高くなっています。
このデータを見る限り、ファッションに関心がなくなっているのではなく、ファッション性の高い洋服への関心が薄れていき、無難な洋服を選ぶようになるだけなのかもしれません。
"アピール"の効用を有効活用すると、40代でも若々しく、人生がもっと豊かになる
もう一つの心理効果である"アピール(やる気が起きる、自信が湧く等)"こそが、人生を豊かにするための手段として、年齢を重ねても活用したい効用です。
"無難"なファッションばかりに落ち着くのではなく、若かりし時のようにファッションを楽しむことで、自己肯定感を高め、QOL・幸福度までも高めていきたいものです。
ファッションセラピー
実際にこのような言葉・療法が存在し、れっきとした心理療法として認知されています。
メンタルヘルスの維持や改善の効用が認められています。
日本では、特に高齢者の健康長寿を考える現場においてファッションセラピーが活用されています。
[参考情報:外部リンク] 化粧とおしゃれと健康の関連(健康長寿ネット)
人生を豊かにする、QOLやウェルビーイングのためのツール
ちょっと堅苦しい話になりましたが、ファッションは本来の目的を超え、メンタルヘルスの維持や人生を豊かにしてくれる大切なツールであるいうことをデータと情報をもとに説明させていただきました。
今、この記事を読んでくださっているあなたがどのくらいの世代の方かわかりませんが、どの世代であっても、上手にファッションを楽しんで、人生をもっともっと楽しく豊かにしていきませんか。
[参考情報:外部リンク] おしゃれは幸せをもたらす? ”ファッションセラピー”の効用とパンデミック(elle.com)
2. 海外ファッション通販をつかってファッションを楽しむ
今回私は、海外通販をつかってファッションを楽しむことを提案します。
海外通販を使うメリット
- 新しい世界観・トレンドに出会える
- 新しい世界観やトレンドを知り、トライしたり取り入れてみることで、視野や幅が広がり、自分の新しい魅力を発見するきっかけにもなり得ます
- 日本のファッションサイトでは取り扱っていないアイテムがある
- 知らない海外ブランドを知ることができます。お気に入りのブランドやアイテムとの出会いがあるかも知れません
- 周りと差がつく
- 日本ではメジャーではないサイトを使うことで、海外ファッションを先取りでき、周りに差をつけられます
- ご家族でショッピングを楽しめる
- ご家族で一緒にネットショッピングすることで、コミュニケーションが円滑になります。コミュニケーションのいいきっかけにすることもできます
- マンネリを打破したり、コンフォートゾーンを打ち破るいいきっかけになる
- コンフォートゾーンとは心理学で使われる用語です。文字どおり、心理的にストレスのない安全な状況・環境に自らを置くことです。ストレスがないことはメリットですが、トレードオフとして成長は期待できないというデメリットがあります

コンフォートゾーンを抜け出す理由は人それぞれ、方法もいくらでもありますが、"ファッションで冒険してみる"のは安全かつ比較的手軽で容易な1つの選択肢になり得ます。また、効用も少なくないため、投資対効果の良い方法だとも言えます。
[参考情報:外部リンク] コンフォートゾーンから抜け出す方法(Red Bull)
3. 海外ファッション通販おすすめ3選 (2022年)

1) SHOPBOP (アメリカ)

600ブランド以上の取り扱いの多さに海外セレブにも愛されているファッションサイト。
アメリカの最新のトレンドやアイテムが見つかるはずです。
2) Happy_Socks_AB (スウェーデン)

スウェーデン発の世界で大人気のポップでカラフルな靴下ブランド。70以上の国々で6000以上のトップファッションアパレルで販売。
センスの良い靴下を履いていると、関心を持ってもらえる場面ができたり、会話のきっかけにもなるでしょう。
3) SmartBuyGlasses (香港)


70,000点以上の商品と180以上のデザイナーブランドを揃える。デザイナーサングラス、メガネ、コンタクト、カラコンも取り扱う。
今まで知らなかったブランドやあなたの関心をひくアイテムがここで見つかるかも知れません。
バレンタインキャンペーン実施中
アイウェア最大70%オフ・レンズ最大30%オフ(期間:1月25日〜2月14日)
おわりに
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
着こなしは生き方だ。
Dressing is a way of life.
イヴ・サン=ローランの名言です。
素敵な価値観だと思います。
[参考情報:外部リンク] イヴ・サン=ローランの名言 | 名言+Quotes
日本っぽい価値観である"年相応"を乗り越えて、ファッションを自由に楽しむ
着こなしは自己表現であり、ファッションは人生を豊かにする大切なツールであり、ツール以上の存在です。
年齢は関係もありません。
しかし、日本では"年相応"という価値観が根強く存在し、見えない社会的風潮(圧力)によって年齢を重ねると自由な自己表現を諦めてしまいがちです。
もちろん、外的な社会的風潮だけでファッションを楽しめなくなるということはなく、単純に自発的に関心が薄れてしまうということに過ぎない場合もあるでしょう。
"年相応"は時代遅れ。"年齢は関係ない"こそが21世紀の価値観 | JOY OF LIFE
本記事を書き終えるにあたり、最後に私が伝えたいことで締めたいと思います。
ファッションは人生を豊かしてくれること、メンタルヘルスにも良いということ。本来年齢に関係なくいくつになっても楽しんで欲しいということ。
その際、自分の世界を広げ、まだ知らない可能性を発見する手段として、海外通販を使ってみるのも面白い一つの選択肢ということです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


投稿者プロフィール

最新の投稿
美容2023.03.15ポルノデトックス&オナ禁の5つのすごい効果 メンズ脱毛/ヒゲ・VIO・全身2023.03.14脱毛するなら1日でも早い方がいい10の理由 自己投資/自己啓発2023.03.09自発的サバティカル休暇をとってみてわかったこと 健康2023.03.04ドーパミンデトックスとしてのオナ禁のすすめ【2023年2月】