3種のボンボローニやカレーパンが美味しい。おすすめベーカリーのお取り寄せ
3種のボンボローニとカレーパンが美味しいベーカリー

はじめに

ボンボローニやカレーパンが美味しい。手作り揚げ菓子ベーカリーのお取り寄せ

揚げ菓子。
言葉を聞いただけで、思わずよだれが出てきそうになります。

一般的には体にいいとは言えない食べ物に属します。
それでも、たまには食べたくなる美味しいおやつです。

生菓子の揚げ菓子。
大人も子供も大好きな、ドーナツやカレーパン。

家族団らんのひと時や、パーティやレクリエーションや、ちょっとした手土産に欠かせないアイテムでもあります。

そんな、みんな大好きな揚げパンや生菓子の揚げ菓子が美味しい、手作りベーカリーのお取り寄せサービスを今回は紹介します。
オンラインサービスなので、全国どこにお住まいでもお使いいただけ、またギフトにも使えます。

みんなを幸せにする魔法のような不思議な揚げ菓子または揚げパン。

40代半ば男性の私も、未だにドーナツに魅せられ、無性に食べたくなる時がしょっちゅうです。
また、ちょっとした手土産としても重宝しています。

ほぼ間違いなく喜んでもらえる、失敗のない、ありがたいお菓子でもあります。

一方で、主食代わりとしても楽しめる調理系の揚げ菓子もまた最高です。
その代表格として日本人に愛されているのがカレーパンです。

また、最近話題のコンビニでも手に入るボンボローニ。
生菓子の揚げ菓子の新しいスターかのようです。

さて、本題に入る前に、まずはドーナツ・カレーパン・ボンボローニについて解説したいと思います。
早速みていきましょう。

1. 揚げ菓子の基礎知識

揚げ菓子とは

3種のボンボローニやカレーパンが美味しい。おすすめベーカリーのお取り寄せ
3種のボンボローニやカレーパンが美味しい。おすすめベーカリーのお取り寄せ

揚げ菓子とは文字どおり、油で揚げたお菓子です。
日本では、おもに和菓子の種類を分類する際に用いられます。

なお、和菓子は生菓子・干菓子という分類も存在し、このどちらにも揚げ菓子があります。
また、洋菓子にも揚げ菓子があり、やはり生菓子と干菓子のどちらにも揚げ菓子があります。

揚げ菓子の発祥

ヨーロッパではポーランド発祥説があります。
また、日本でも平安時代にはすでに索餅(さくべい)という、見た目がチュロスに似たお菓子が存在していました。
奈良時代に中国から伝来したとされています。

当時は祝い事やカーニバルといった特別な時に食されていた、とても貴重で、また縁起のいいお菓子とも言えます。

世界の代表的な揚げ菓子 (生菓子・干菓子どちらも)

  • 日本
    • あんドーナツ・カレードーナツ・かりんとう・揚げ饅頭・大学芋・サーターアンダーギー、など
  • 中国・アジア
    • 芝麻球(ゴマ団子)・揚げバナナ、など
  • アメリカ
    • ポテトチップス・コーンミール・クロナッツ、など
  • ヨーロッパ
    • ドーナツ・チュロス・クルーラー・オリーボーレン・クラップフェン・ベニエ・ポンチキ・マラサダ・ボンボローニ・ピロシキ、など

ヨーロッパは国の数が多く、各国で様々な伝統菓子があったり、またほとんど同じような材料と工程で作られたお菓子がそれぞれの国で別の名称で呼ばれているケースもあります。

この中で、カレーパンやピロシキなどは、どちらかというとお菓子ではなく惣菜または惣菜パンに分類され、分類の仕方によっては揚げ菓子に属さない場合もあります。

このように、揚げ菓子が一般普及して以降は、世界中でポピュラーなお菓子として愛されてきたことがわかります。

2. 日本で人気の代表的な揚げ菓子(揚げパン)

ここでは、過去から現在まで日本で特に人気のある揚げ菓子(揚げパン)について解説します。

1) ドーナツ

世界で最も有名な揚げ菓子の1つ。
ドーナツの原型はオランダのオリーボーレンというお菓子とされる。
小麦粉・砂糖・卵で作った生地を酵母で発酵させラードで揚げたもので、その後17世紀にアメリカに伝わり発展した。

2) カレーパン

日本発祥のオリジナルな揚げパン。
1927年、東京都江東区の名花堂(現・やきたてパン カトレア)が作ったパンが元祖とされている。

3) ボンボローニ

3種のボンボローニやカレーパンが美味しい。おすすめベーカリーのお取り寄せ
ボンボローニ

去年から今年にかけて日本でブレイクした焼き菓子です。

イタリア中部のトスカーナ地方発祥の郷土菓子。ドイツの郷土菓子クラップフェンがルーツで、18世紀にトスカーナに伝わったとされている(ポルトガルのマラサダもこれによく似ている)。生地の中にたっぷりのクリームを含み、表面に砂糖をまぶした揚げパン。
カスタード、チョコレート、マスカルポーネなど、いろんな種類のクリームが使われることも特徴です。

[参考情報:外部リンク]ドーナツ | Wikipedia

[参考情報:外部リンク] 元祖カレーパン カトレア

[参考情報:外部リンク]カレーパンの起源 | 日本カレーパン協会

[参考情報:外部リンク] ふわふわ食感がおいしすぎる「ボンボローニ」とは?マリトッツォとの違いなども解説!|クラシル

3. 3種のボンボローニやカレーパンが美味しい。おすすめベーカリーのお取り寄せ

NARUMISM (ナルミズム)

3種のボンボローニやカレーパンが美味しい。おすすめベーカリーのお取り寄せ 3種のボンボローニやカレーパンが美味しい。おすすめベーカリーのお取り寄せ

フライの匠がお届けする 手作りドーナツ&ベーカリーのお店。
ジャパンフードセレクション金賞受賞(2021年12月)の肉比率75%のカレーパンも大人気。

4. おすすめメニュー2選

3種のボンボローニやカレーパンが美味しい。おすすめベーカリーのお取り寄せ
おすすめ

1) あふれるクリームの生ドーナツ 3種のボンボローニ食べ比べセット 6個入

イタリアンレストランLillaの奥村シェフ監修の本格イタリアン生ドーナツ
イタリア・トスカーナ地方の郷土料理「ボンボローニ」 を、より日本人好みの味と食感に。
砂糖をまぶした丸い揚げドーナツにカスタードやチョコレート、マスカルポーネの3種のクリームを詰め、シュークリームのような贅沢な生食感を実現。

内容

6個入
(カスタード/チョコレート/マスカルポーネ 各2個)
(冷凍/ギフト可)

価格

2,980円(税込)
※送料込

2) 肉オニマシカレーパン(肉ゴロゴロ熟成カレー) 8個入

ジャパンフードセレクションにて金賞受賞(2021年12月)、カレーパングランプリ2022本選にも出場。
牛肉と豚肉から部位の違う4種類を厳選し、肉比率75%の満足感たっぷりの食べ応えとコク。
玉ねぎの甘みが程よく辛味を和らげ、お子様でも美味しくお召し上がりいただける甘辛カレーパン。

内容

8個入
(冷凍/ギフト可)

価格

3,900円(税込)
※送料込

その他おすすめメニュー

  • 台湾カレーパン
  • バターチキンカレードッグ
    (2022年カレーパングランプリ 西日本焼きカレーパン部門金賞受賞)
  • 和のドーナツ5種
    (さくら/きなこ/抹茶/黒ごま/塩)
  • チョコを楽しむフォンダンドーナツ3種
    (ビターチョコ/ミルクチョコ/ホワイトチョコ)

【NARUMISM】フライの匠がお届け!手作りドーナツ&ベーカリー

こちらからもお買い求めいただけます。

おわりに

3種のボンボローニやカレーパンが美味しい。おすすめベーカリーのお取り寄せ
おわりに

最後までご覧いただきありがとうございます。

お近くのいつものベーカリーやコンビニのパンももちろん素敵ですが、たまには気分を変えて、新しい味にチャレンジするのはいかがですか?

おすすめはボンボローニとカレーパンです。

では、ありがとうございました。

あわせて読みたいおすすめ

3種のボンボローニやカレーパンが美味しい。おすすめベーカリーのお取り寄せ
あわせて読みたい

長谷川稔シェフプロデュースの最高に美味しいチーズケーキおすすめ3種

お土産お菓子に。50+の味から選べるNY発ファットウィッチブラウニー

Bean to Bar&クラフトチョコレートおすすめブランド3選

3種のボンボローニやカレーパンが美味しい。おすすめベーカリーのお取り寄せ 3種のボンボローニやカレーパンが美味しい。おすすめベーカリーのお取り寄せ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA