
はじめに
女性にとってはスキンケアは最大の関心事の1つであり、常識であり、毎日のルーティンの一部だと思います。当然知識も経験も豊富です。
一方、男性においても最近ではスキンケアや美容への注目度が高まっており美容男子も増えています。
私もその一人です。
スキンケアに力を入れている方々は、化粧品にもこだわりがあり、詳しく成分にも詳しい方が多いです。
美容にも健康にも関わるスキンケアは、本来すべての人にとって大切な習慣です。
実際に"美容皮膚科"というカテゴリーがあります。
脱毛、リジュビネーション(若返り)、アートメイクなど肌に関する様々な美容医療を提供し、その様な施術を受ける際に通います。
実は、美容皮膚科は美容施術にとどまらず、美肌治療の医薬品を処方することをご存じでしょうか?
また、普段のスキンケアのために美容皮膚科を利用し、課題に合わせた医薬品を処方してもらっている方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。
医薬品は効果効能が明確に認められており、市販の化粧品とよりもパワフルです。
普段お使いの化粧品やサプリメントでは、なかなか期待した効果が得られない。
化粧品やサプリメント迷子になっている。
今回はそんな方にとって一つの新たなソリューションになるかも知れない、医師が診察し医療用医薬品を処方するオンライン美肌治療サービスを紹介します。
女性も男性も利用できます。
早速見ていきましょう。
1. 医師が処方するオンライン美肌治療クリニック(#1) eLife
eLife (イーライフ)


健康にまつわる悩みを持つユーザーに対して提携クリニックと協働し、オンライン上で処方がスマートに完了するメディカルプラットフォームです。
いつでもどこでも、オンライン上で医師の診察・処方を受けられるサービスです。
現在、美肌治療のほかにメディカルダイエット・AGA・EDの4つの領域でサービスを展開。
5つの特徴
- 1) 全国どこでも&いつでも、手軽に診療を受けられる
- 24時間予約
- ネット(スマホ)で、問診票記入から診察・お薬の処方が完結
- 朝7時~夜10時まで受診可能のため、忙しい方でも受診できる
- 診察時間は1〜3分
- カスタマーサポートが、土日祝日含むいつでも質問に対応・疑問解消をサポート
- お手続き等についても電話・メール・LINEでいつでも質問可能
- 2) 料金はお薬代のみ
- 相談料・初診料・再診料・処方箋代・送料はすべて無料
- お財布に優しい価格だから、無理なく継続可能
- 医療用医薬品・医療用漢方・医薬ビタミン剤を取り扱い、お悩み別に処方
- 国内承認薬のみを処方
- 先発品よりも手軽なジェネリック薬
- 3) プライバシー厳守
- プライバシーに配慮した診療だから安心して受診可能。お客様の個人情報も高いセキュリティで厳守
- 配送においても薬だとわかりづらいように配慮
- 4) 日本全国配送
- 17:00までの診察なら即日配送が可能
- 送料無料
- 5) 毎月定額、追加費用なし
- 定期プラン(継続利用)の場合、割引適用
- 定期プランの場合でも、2ヶ月目以降のキャンセルは無料
※毎月発生する料金はお薬代のみです
Q&A

- Q1. 誰が診察するか?
- A1. 国内で開業、または病院に属している医師が診察を行なっております。
- Q2. 保険診察は行なっているか?
- A2. 自費診療のオンライン診察サービスのため、健康保険は適用されません。
- Q3. お薬について
- A3.「医療機関へ適切な経路で納入された医薬品」のみを取り扱っております。
取り扱い医療用医薬品の配合成分
- ハイドロキノン(美白作用)
- グルタチオン(肌細胞の老化予防)
- ビタミンC(色素沈着緩和)
- L-システイン(抗酸化作用)
- ビタミンB2(発育ビタミン)
- ビタミンB6(ターンオーバー促進)
- ナジフロキサシン(殺菌作用)
- ヘパリン類似物質(保湿・血行促進・抗炎症作用)
- ビオチン(代謝の補酵素・皮膚の炎症予防)
- トラネキサム酸(抗プラスミン作用)
- トレチノイン(肌細胞を再生)
ほか、医療用漢方と医薬ビタミン剤
お薬が届くまでの流れ
- STEP.1) 会員登録 + 問診票の入力
- アプリ不要
- オンラインで簡単な質問へ回答
- STEP.2) オンライン診療
- 医師と電話/Zoom/メールで診察
- スマホ/PCで受診
- 診察時間は1〜3分程度
- STEP.3) 処方薬の到着
- 通院不要
- 処方薬は最短翌日にお届け
2. プランと料金

1) 美肌セット
ベーシックな美肌を目指す基本セット。
手軽に美肌を目指したい方や内服薬によるスキンケアは初めての方におすすめ。
セット内容
- シナール(ビタミンC・ビタミンB5)
- シミ・そばかすの予防や美肌に欠かせないコラーゲン産生を促進
- ノイロビタン(ビタミンB1・B2・B6・B12)
- シミの原因になるメラニン色素生成の抑制と美白作用
- ハイチオール(L-システイン)
- ターンオーバー正常化、代謝促進、抗酸化作用
2) 美肌スペシャルセット
「美肌セット」に"若返りのビタミン"と言われるビタミンEを追加。
肌荒れからアンチエイジングまで、幅広い美肌効果を目指したい方におすすめ
セット内容
- ユベラ(ビタミンE)
- 代謝を高め、疲労回復や脂肪燃焼を促進したり皮膚や粘膜を健やかに保つ
- シナール(ビタミンC・ビタミンB5)
- ノイロビタン(ビタミンB1・B2・B6・B12)
- ハイチオール(L-システイン)
美肌セット | 美肌スペシャルセット | |
---|---|---|
内容 | ベーシックな美肌を目指す基本セット。 手軽に美肌を目指したい方や内服薬によるスキンケアは初めての方におすすめ。 | 「美肌セット」に"若返りのビタミン"と言われるビタミンEを追加。 肌荒れからアンチエイジングまで、幅広い美肌効果を目指したい方におすすめ |
シナール(ビタミンC・ビタミンB5) シミ・そばかすの予防や美肌に欠かせないコラーゲン産生を促進 | ○ | ○ |
ノイロビタン(ビタミンB1・B2・B6・B12) シミの原因になるメラニン色素生成の抑制と美白作用 | ○ | ○ |
ハイチオール(L-システイン) ターンオーバー正常化、代謝促進、抗酸化作用 | ○ | ○ |
ユベラ(ビタミンE) 代謝を高め、疲労回復や脂肪燃焼を促進したり皮膚や粘膜を健やかに保つ | - | ○ |
定期便 | 4,600円 (1日あたり153円) | 5,500円 (1日あたり183円) |
定時便 (6ヶ月) | 24,840円 (1日あたり138円) | 29,700円 (1日あたり165円) |
定時便 (12ヶ月) | 44,160円 (1日あたり122円) | 52,800円 (1日あたり146円) |
ほか、症状にあわせてトランサミン、ビタノイリンも処方。
2. 医療用医薬品と市販スキンケア用品の違い
- 医療用医薬品
- 医師や歯科医師の診断に基づく処方する薬で"処方薬"とも呼ばれます。病気(疾患)の治療(改善)や予防に使用され、厚生労働省の認可を得た"有効成分"を配合しています。
- 市販スキンケア用品
- 化粧品と医薬部外品に大別されます。
- 化粧品には厚生労働省が認可した"有効成分"は配合されておらず"健やかに保つ"ことを目的としています。医薬部外品には"有効成分"が配合されており"予防・改善"を目的としています。
医療用医薬品は予防・改善・治療に対応しており、より強い作用を持ち高い効果が期待できます。
[参考情報:外部リンク] 医療用医薬品と一般用医薬品の比較について | 厚生労働省
おわりに
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
オンライン診察のため通院不要で、日本全国住む場所を選ばず治療できる。
診察は無料で受けられるので、ぜひお気軽に試してみてはいかがでしょうか。
今のスキンケアに満足していない方や、改善や治療を求めている方は、ぜひお試しになってみてはいかがでしょうか。
では、ありがとうございました。
あわせて読みたいおすすめ
40代・50代男性にすすめたい美容医療による顔のシミ取り「ピコトーニング」
リラックスを促し心と体を解放するオーガニックプレジャーアイテム

投稿者プロフィール

最新の投稿
美容2023.03.15ポルノデトックス&オナ禁の5つのすごい効果 メンズ脱毛/ヒゲ・VIO・全身2023.03.14脱毛するなら1日でも早い方がいい10の理由 自己投資/自己啓発2023.03.09自発的サバティカル休暇をとってみてわかったこと 健康2023.03.04ドーパミンデトックスとしてのオナ禁のすすめ【2023年2月】