
はじめに
キッチン・調理家電とは様々な調理をするためのものです。
あわせて、空間において目に付くものであることから、家具という一面もあります。
デザインにこだわる人も、あまりこだわりがない人もいます。
私は個人的にはデザインへのこだわりがかなり強い方だと自覚しています。
また、本当に気に入った少ない持ち物だけで心地よい生活をするシンプリストでもあります。
この点においても、やはりデザインへのこだわりが強いです。
今回は、選りすぐりのキッチン・調理家電の中でも卓上で使う家電にフォーカスし、さらにそれらを取り扱うオンラインストアをあわせて紹介します。
人それぞれ価値観が違います。
モノを選ぶ際の優先順位だってもちろん違います。
安さ、機能、外観を含むデザイン、メーカー、全てのバランス、コスパ、などなど。
今回紹介するキッチン・調理家電は、バランスがとれていて、コスパも良いものになります。
また、特に、卓上でも活躍する調理家電を中心に紹介します。
では早速みていきましょう。
[参考情報:外部リンク] デザイン家電 | Wikipedia
1. デザイン性・機能性を両立した卓上調理家電おすすめ4選

1) Aladdin (アラジン) グラファイトグリラー
煙もニオイも気にならない、旨味を凝縮する新しい卓上調理家電。
特徴
- 遠赤グラファイトが0.2秒が発熱するため、予熱の必要がない
- 最高約1300℃まで上昇。調理器としてだけでなく暖房器にも使えます
- 室内でも煙やニオイが気にならない
- 遠赤輻射熱(グラファイト)は、伝導熱(フライパン)と異なり食材表面に余計な熱を与えず、ふっくら焼き上げる
- 熱源が上部のみに搭載されており、プレートの下に脂を受ける水トレイがあるため、脂が気化せず煙や脂を飛び散らないためニオイも気にならない
- 水を貯め、油が落ちるトレイは取り外して丸洗いできるので、調理後の掃除もかんたん
価格
35,200円(税込)
その他
- サイズ(幅×奥行×高さ): 55cm×31cm×31.4cm)
- 重量: 5.2kg
2) abien (アビエン) マジックグリル ホットプレート
ユニークなデザインと機能性を両立した卓上調理家電。
特徴
- 独自コーティングとフレキシブルヒーターにより、炭火のように美味しく焼ける
- 焦げにくく煙も少ない
- 面全体に均等に熱が伝わる構造の独自極薄フレキシブルヒーターでムラなく焼ける
- プレートのみの重さは2kgで軽くて持ちやすい。分解できるのでしまう場所に困らない
- 残留洗剤も油も残さない独自コーティング
- プレートが外せて丸洗いでき準備&後片付けがかんたんなので、毎日・毎食使える
価格
19,800円(税込)
その他
- サイズ(幅×奥行×高さ):
プレート(40cm×30cm×8.3cm) / スタンド脚(20cm×5.7cm×7.2cm) - 重量: 2.5kg
3) 象印 ホットプレート STAN. by ZOJIRUSHI
スタイリッシュな万能卓上調理家電。
特徴
- 「焼く」と「煮る」ができ料理の幅が広がる深さ4cmの深型プレート
- パエリヤやブイヤベースなどもこぼれにくく、具だくさんメニューも作れます
- 丈夫で長持ちし、耐久性が高いトリプルチタンセラミックコートの遠赤平面プレート
- 油なじみが良く焦げつきにくい浅い凹凸のダイヤカットディンプル仕上げのプレート表面
- 20メニューのレシピブックメニュー
価格
15,800円(税込)
その他
- サイズ(幅×奥行×高さ):
外形(44.5cm×30.5cm×14cm) / プレート内寸(37.4cm×25.4cm×4cm) - 重量: 4.8kg
4) BRUNO (ブルーノ) オーバルホットプレート グレージュ
「毎日にちょっとゆとりを、暮らしをもっとゆたかに。」をコンセプトとする新シリーズ「BRUNO crassy+ (ブルーノ クラッシィ)」の待望の第1弾アイテム。
特徴
- 料理を作ったらそのままテーブルへ
プレートは付属のハンドルではずしてそのまま食卓へ。テーブル上で次々とプレートを変えながら料理が楽しめる - サイドの取っ手
両サイドには本体を持ち運びやすい取っ手がついています - くず受けトレイ付きでお手入れも簡単
- 本体セット内容
平面、たこ焼き、深鍋の3枚のプレート、プレート取替え用ハンドル、シリコンマットが付属
価格
18,700円(税込)
その他
- サイズ(幅×奥行×高さ): 39cm×26cm×15cm)
- 重量: 2.8kg
2. おすすめのデザイン家電・LIFE雑貨・オンラインストア3選
1) SKY MUSE (スカイミューズ)


デザイン家電・雑貨、ベビー用品として、人気・認知度が高いブランドからセレクトしたアイテムを扱うストア。
取り扱いジャンル
- デザイン家電
- 調理家電/生活家電/美容家電
- LIFE雑貨
- インテリア・雑貨/アウトドア・ガーデン/家具/キッチン用品/日用品
- ベビー&キッズ
- ベビーカー/チャイルドシート/抱っこ紐/バウンサー・コンビラック・キッズチェア/哺乳瓶/食事グッズ/お風呂グッズ/知育玩具 など
2) La Cucina Felice (ラ・クッチーナ・フェリーチェ)


キッチンで行うあらゆる作業を快適にし、キッチンから始まるすべてのことを豊かにする「キッチニング」。
ラ・クッチーナ・フェリーチェは、そんな「キッチニング」の楽しさを体感するショップ。
取り扱いジャンル
- 鍋・フライパン
- 鍋
- フライパン
- ケトル
- その他鍋
- 家電
- 調理家電
- コーヒー家電
- 電気ケトル
- トースター・オーブン
- ブレンダー・ミキサー・ジューサー
- 生活家電
- キッチンツール
- 調理小物
- ざる・ボウル・バット
- 計量・タイマー
- 包丁・キッチンハサミ・刃物雑貨
- カッティングボード
- 保存容器・レンジ容器
- キッチンツール
- 製菓
- ドリンク
- コーヒー
- ティー
- 食材
- ドリンク__その他
- テーブルウェア
- プレート・ボウル・マグ
- グラス
- オーブンウェア
- カトラリー・箸
- 卓上用品
- お弁当箱・水筒
- お弁当箱・関連雑貨
- アウトドア用品
- 水筒
- キッチンファブリック・エコバッグ
- エプロン・ミトン
- ランチョンマット・テーブルクロス
- キッチンマット
- エコバッグ・ショッピングカート
- ハウスキーピング
- キッチン&ハウスキーピング
- ランドリー
- 収納・ゴミ箱
- その他雑貨
- インテリア雑貨
- キッチン雑貨
- ギフト
- ギフト
3) Y-YACHT STORE &(COOK) (ワイ・ヨット ストア アンドクック)


ティファール、ル・クルーゼ、ストウブなど海外有名ブランドから、 アラジン、ブルーノといった人気ブランドまで、約140の幅広いブランドを取り扱うキッチン用品専門オンラインストア。
取り扱いジャンル
- キッチン・調理家電
- 鍋・フライパン
- キッチンツール
- ドリンク
- テーブルウェア
- お弁当・水筒
- 雑貨
- ハウスキーピング
- アウトドア
- スペシャルアイテム
こんな方におすすめ
- 良い物へのこだわりの強い方
- インテリアやデザイン性にこだわりのある方
- 料理が好きな方
おわりに

最後までご覧いただきありがとうございます。
おしゃれで楽しい卓上調理家電おすすめ3選とおすすめサイト1つを紹介しました。
今回は毎日でも使えるような使い勝手の良さを備えながらも、デザイン性に優れた卓上調理家電を3種類、そしてその他デザイン家電・LIFE雑貨・ベビー&キッズ用品を厳選したオンラインストアを紹介しました。
品揃えも豊富なので、今回紹介したアイテム以外にもきっとお気に入りの何かが見つかると思います。
ぜひ一度アクセスしてみてください。
では、ありがとうございました。
あわせて読みたいおすすめ
これからの所有は"買う"より"レンタル"。家電レンタルおすすめ4選
まだ野菜宅配・産直サイト未経験の方へ。使うべき5つの理由と一押しサービス
世界中のスペシャルティコーヒーを楽しもう。おすすめコーヒー定期便4選
投稿者プロフィール

最新の投稿
美容2023.03.15ポルノデトックス&オナ禁の5つのすごい効果 メンズ脱毛/ヒゲ・VIO・全身2023.03.14脱毛するなら1日でも早い方がいい10の理由 自己投資/自己啓発2023.03.09自発的サバティカル休暇をとってみてわかったこと 健康2023.03.04ドーパミンデトックスとしてのオナ禁のすすめ【2023年2月】