
はじめに
30代になると、個人差は当然ありますが、髪が気になってくる方が増えてくるのではないでしょうか。
20代の頃より"スカルプケア"への関心が高くなり、特に30代後半以降はますますその傾向が高くなります。
そして、ヘアケアやスカルプケアへ投資する様になっていきます。
これは男女に共通したことだと思います。
様々なスカルプケアシャンプーやエイジングケアシャンプーが溢れています。
炭酸シャンプーは、その一つです。
炭酸シャンプーでしか味わえない、あの独特の頭皮への刺激はクセになります。
体験したことがない方は、ぜひ一度体験していただくことをおすすめします。
今回紹介するシャンプーは、高濃度炭酸シャンプーです。
それに加え、世界的にも知られている確かな育毛成分を配合しています。
さらに、もう1つ嬉しい特徴を持ったシャンプーです。
商品の紹介とあわせて、濃度や育毛成分、もう1つの特徴に関しても詳しく解説します。
今まで、なんとなくシャンプーを選んで来ませんでしたか?
または、今お使いのシャンプーに満足していますか?
シャンプーにこだわると、毎日のシャンプーが楽しいイベントに変わります。
また、成分にこだわることで、実際に変化が出てきます。
ぜひそんな経験をしていただきたいと思います。
1. 炭酸について
炭酸とは

二酸化炭素(炭酸ガス)が水に溶け込んだものです。
特徴
分子が小さく肌に浸透しやすい。
|炭酸ガスの3つの作用
- 血管拡張作用
- 酸素送達作用
- DDS(Drug Delivery System) 美容成分送達作用
|主なメリット
毛細血管まで浸透するほど肌に浸透するため、高い美容効果が期待できる
|具体的に期待できる作用
- 美容成分の浸透
- ターンオーバーの促進
|期待できる美容効果
- pH値バランスを整える(バリア機能・保湿)
- ハリの改善
- 汚れの除去
など
これらは(中年)男性にとっても、嬉しい効果ではないでしょうか。
濃度について
単位: ppm。
Parts per million (パーツ・パー・ミリオン)の頭文字を取ったもの。
1ppm=0.0001%の含有量を表す。数字が大きいほど高濃度を意味し、効果も高くなる。
様々な濃度の例
一般的な炭酸を謳うスキンケア用品:4,000ppm〜30,000ppmが一般的
- そのほか濃度の参考:
- 一般的な炭酸入浴剤:100ppm程度
- 法律で定められる炭酸泉の濃度:250ppm以上
- 高濃度炭酸泉:1,000ppm以上
- 炭酸飲料:3,000ppm〜4,000ppm程度
- ビール:5,000ppm程度
一般的には4,400ppm程度以上からを"高濃度"と謳っている製品が多く見受けられます。
敏感肌の方は低濃度のものを選ぶことをおすすめします。
個人的には8,000ppm以上が好みです。
2. 育毛成分について

育毛と一言で言っても、実際には発毛/ヘアサイクル正常化(攻め)・抜け毛抑制(守り)の2つに細分化できます。
ここでは育毛成分として世界共通で認知されている、4種類を取り上げます。
2つは化粧品原料、もう2つは医薬原料です。
1) キャピキシル
LUCAS MEYER COSMETICS社(カナダ)が開発した化粧品原料。
|おもな成分と作用
アセチルテトラペプチド-3(ヘアサイクル正常化)
毛を産生する毛包(毛母細胞)に作用し、発毛を促進
アカツメクサ花エキス(抜け毛抑制)
ビオカニンAが薄毛の原因物質DHT(ジヒドロテストステロン)を生成する5αリダクターゼを抑制
副作用がない
2) リデンシル
Induchem社(現Givaudan社)(スイス)が開発した化粧品原料。
おもな成分
セイヨウアカマツ球果エキス
チャ葉エキス
亜鉛
グリシン
|おもな分子と作用
EGCG2(ヘアサイクル正常化)
毛髪を休止期へ進行させる作用があるIL-8(タンパク質)の放出を抑制(成長期が延長する)
DHQC(バルジ領域活性化/発毛促進)
バルジ領域(発毛指令を出す幹細胞)を活性させ、毛乳頭細胞(毛髪の元)が増殖
副作用がない
3) ミノキシジル
最も知られている発毛成分の1つ。医薬原料。
|おもな成分と作用
ミノキシジル
ヘアサイクル正常化(血管拡張作用)
副作用として、かぶれなどが出る場合がある
4) デュタステリド
最も知られているAGA治療薬の1つ。医薬原料。
|おもな成分と作用
デュタステリド
抜け毛抑制(5aリダクターゼ抑制)
副作用として、勃起不全や性欲減退などが出る場合がある
1)のキャピキシルは、発毛/ヘアサイクル正常化(攻め)・抜け毛抑制(守り)の両方の作用を持つ優秀かつ魅力的な成分です。
3. ナノ化について
ナノとは

10億分の1(10のマイナス9乗)を表すSI(国際単位系)の接頭語。
単位はnm。1nm=0.001μm=0.000001mm
ナノ化とは
物質を極微小にすること。
化粧品の場合は、細胞間の隙間を通り抜け、成分を浸透しやすくすることを意図する。
※皮膚の細胞間の隙間は40〜250nm(=0.00025mm)
(参考.1)
1mm=1000μm=1000000nm
毛髪の太さの10万分の1程度、頭皮の毛穴の大きさの5万分の1程度のサイズ
毛髪の太さ:0.1mm前後(0.08mm〜0.15mm)
頭皮の毛穴:0.2mm
(参考.2)
肌の毛穴:0.3mm〜0.4mm
一般的なシャワーの水の泡:2mm
ナノ粒子
直径1nm〜100nmの粒子。
ナノカプセル
美容成分などを内包したナノサイズのカプセル
実際には、1nm〜数百μm(微粒子サイズ)の範囲で微小化されている製品やサイズが明記されていない製品もみられます。
[参考情報:外部リンク] ナノ粒子とは? | ナノ粒子ワールド
4. 男女兼用できる、育毛成分配合の10,000ppm高濃度炭酸シャンプー
炭酸スカルプシャンプーGoomo (グーモ)
高濃度炭酸と育毛成分を含む12種類の自然由来成分の濃密炭酸泡スカルプシャンプー。
特徴
- 高濃度炭酸10,000ppm
- 育毛成分キャピキシル
(発毛/ヘアサイクル正常化(攻め)と抜け毛抑制(守り)) - 3種類のケア成分
(グリチルリチン酸ジカリウム/センブリエキス/酵母エキス) - 8種類のサポート成分
(アロエベラ葉エキス/オリーブ果実油/加水分解/シルク/セイヨウハッカ葉エキス/コメヌカ油/プラセンタエキス/エナンチアクロランタ樹皮エキス/カミツレ花エキス) - ナノカプセル化により角質層まで浸透
(キャピキシル/3酒類のケア成分/8種類のサポート成分) - 肌に優しく低刺激なベタイン系洗浄成分
- 6種類の無添加
(石油系界面活性剤/合成香料/合成着色料/紫外線吸収剤/防腐剤/シリコーン)
|内容量
150ml ※30日分
|価格
単品購入 9,790円(税込)
定期購入初回 1,980円(税込) 80%OFF
2回目以降 9,790円(税込) ※1本4,895円(税込)×2本 50%OFF
※2回目以降は、2ヶ月毎2本まとめてお届けその他
送料
単品購入 660円(税込)
定期購入 無料 ※2回目以降も無料
定期購入の回数縛り なし
こんな利点も
炭酸のほどよい刺激がヘッドスパのようで気持ちよく、クセになります
おわりに

解説が必要な情報が多く長い記事になってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございます。
正常なヘアサイクルをキープして、ぜひ加齢に負けない元気な頭皮と髪を維持していきましょう。
習慣が人をつくります。見た目も習慣による日々の積み重ねがつくります。
30代から高い意識を持って、スカルプケア習慣を始めることで、40代になっても若々しい見た目をキープできると信じています。
パートナーやカップルと共用するのも、とてもおすすめです。
白髪に悩む方は、白髪染めシャンプーと日替わりで併用することもおすすめです。
白髪に悩む方のために、下記"あわせて読みたいおすすめ"に白髪染めシャンプーの記事をピックアップしました。
気になる方は、ぜひあわせてご覧ください。
では、ありがとうございました。
あわせて読みたいおすすめ

無添加発想&低刺激な"ホームケア用高品質白髪ケアシャンプー"2選
エイジングケアの強い味方。ウルトラファインバブルシャワーヘッド比較3選
【完全公開】私が薄毛を克服した"たった1つのAGA治療おすすめ方法"


投稿者プロフィール

最新の投稿
自己投資/自己啓発2023.04.30人生で影響を受けた人 20代編 -Vol.1- 美容2023.03.15ポルノデトックス&オナ禁の5つのすごい効果 メンズ脱毛/ヒゲ・VIO・全身2023.03.14脱毛するなら1日でも早い方がいい10の理由 自己投資/自己啓発2023.03.09自発的サバティカル休暇をとってみてわかったこと