リフレッシュしたい時や就寝前に。CBD150mg配合炭酸ヘッドスパ泡スプレー
リフレッシュしたい時や就寝前におすすめの新習慣

はじめに

ヘッドスパ。炭酸。CBD。

3つには共通点があります。
それはリフレッシュ効果が期待できることです。

そこで今回紹介するのは、CBD配合のヘッドスパ用炭酸泡スプレーです。

CBD商品を使ったことがない方にとっても、使いやすくピッタリなアイテムかも知れません。

商品の紹介とあわせて、CBDと炭酸の基礎知識についても解説します。

ますはCBDについてから解説していきます。
早速見ていきましょう。

1. CBD (Cannabidiol)

リフレッシュしたい時や就寝前に。CBD150mg配合炭酸ヘッドスパ泡スプレー
CBD

カンナビジオールのことです。
麻から抽出される科学物質の一種で植物性カンナビノイドの一つとして知られています。

潜在的な可能性を秘めた天然化合物として20,000論文以上の研究が世界中で行われており、また、250以上の疾患に対する効果が研究されています。

アメリカをはじめとする欧米諸国では医療現場での幅広い疾患の治療、緩和ケアに使用されています。

精神へ与える作用(精神作用)や中毒性がないことが証明されており、その安全性からオリンピック選手など世界中の一流アスリートからも、筋肉損傷などの抗炎症作用や緊張緩和作用などを目的に支持されています。

WHOの事前審査報告書(2017年)においても依存性や中毒性はないとされており、現時点では日本での取り扱いが許されています。

[参考情報:外部リンク] CBD(カンナビジオール)を含有する製品について(厚生労働省)

CBDはフィトケミカル
CBDを含む植物性カンノビノイドは、第7の栄養素と呼ばれるフィトケミカル(植物にふくまれる抗酸化物質)の1つです。

エンド・カンナビノイド・システム (ECS)

カンナビノイドがカンナビノイド受容体に結合することで、人体の様々な機能を調節し生体恒常性(ホメオスタシス)を維持することができる仕組みです。
※エンド(内因性)

カンノビノイドは3種類
体内で生成される[内因性]、植物から抽出される[植物性]、人工的に作る[合成]です。
内因性カンナビノイドは、1日の中のバイオリズムや運動、精神的/身体的ストレスに応じて生成されます。

カンノビノイド受容体
脳や神経、臓器、血管、眼球、皮膚、粘膜、筋肉、骨など全身のあらゆる器官・組織に発現します。

カンナビノイド欠乏症 (CECD)

ECSにより、食欲、睡眠、身体の動き、鎮痛、免疫、記憶などを調整することで、ストレス反応をコントロールしたり、自己治癒力をサポートします。
しかし急なストレスがかかりすぎたりすると、内因性カンノビノイドが不足し、不調をきたすことがあります。

この状態をカンナビノイド欠乏症と言います。

そこで活躍するのが、植物性カンノビノイド。CBDです。
植物性カンノビノイドのCBDは、体内で作られ分泌される内因性カンノビノイドに作用し、カンノビノイド受容体を活性化させます。

メンタルヘルスケアに

リフレッシュしたい時や就寝前に。CBD150mg配合炭酸ヘッドスパ泡スプレー
メンタルヘルスケアに

CBDはメンタルヘルスケアの有効成分として考えていただくといいかもしれません。
「ストレスの緩和」や「睡眠改善」などのリラックス効果があります。

ちなみに、日本ではメンタルヘルスケアの成分としてGABAが知られていますが、欧米ではCBDがより広く使われています。

CBDの抽出方法と特徴

CBDの抽出方法としては、従来「フルスペクトラム」「ブロードスペクトラム」「アイソレート」の3種類がありました。これに加え、2019年頃から新たな方法として「ディスティレート」が普及し、現在では主に4種類が主流として存在します。

  • 1) フルスペクトラム
    • 麻に含まれている全ての化合物(カンナビノイド)を抽出したもの
    • 日本では違法なTHCが含まれるため、流通・販売されていない
  • 2) ブロードスペクトラム
    • フルスペクトラムからTHCを取り除いたもの
    • CBD以外の成分も含まれる
    • 麻特有の苦味や風味が残っている
    • アントラージュ効果によって高い相乗効果が期待される
      • CBD(カンナビジオール)の単一摂取と比べ、複数成分(化合物)を同時に摂取すると成分同士が相互作用し、個々の効果が増幅し高い相乗効果が生まれる
    • より効果を期待する方におすすめ
  • 3) アイソレート
    • CBDだけを抽出(分離;isolate)したもの
    • 純度99%のCBDでCBD以外の成分を含まない
    • 麻特有の苦味や風味は残っていない
    • アントラージュ効果は期待できない
    • ドーピングに該当しないため、アスリートも使える
    • クセがないので料理に使いやすい
      • CBDオイルは水には溶けず、油に溶けるので何かしらのオイルと合わせて使う
  • 4) ディスティレート
    • 4つの中で最も新しい方法
    • 麻を蒸留(distillate)し不純物がほとんどないピュアなCBD成分とその他の成分を抽出したもの (THC以外の成分も含むという点で、ブロードスペクトラムに近しい)
    • アントラージュ効果によって高い相乗効果が期待される
    • ドーピングに該当しないため、アスリートも使える
    • 不純物がほとんど含まれないので、食品やコスメにも使われる
      (ブロードスペクトラムと比べても不純物が少ない)

日本では「ブロードスペクトラム」と「アイソレート」に「ディスティレート」を加えた3種類、または、アイソレートにブロードスペクトラムまたはディスティレートを混ぜて作られたCBD製品が販売されています。
※いずれも禁止されているTHCを含みません

2. 炭酸 (Carbonic acid)

リフレッシュしたい時や就寝前に。CBD150mg配合炭酸ヘッドスパ泡スプレー
炭酸

二酸化炭素(炭酸ガス)が水に溶け込んだものです。
分子が小さく肌に浸透しやすい特徴を持っています。

炭酸ガスの3つの作用

  • 血管拡張作用
  • 酸素送達作用
  • DDS(Drug Delivery System) 美容成分送達作用

主なメリット

毛細血管まで浸透するほど肌に浸透するため、高い美容効果が期待できる

具体的に期待できる作用としては以下のとおりです。

  • 美容成分の浸透
  • ターンオーバーの促進

独特の触感から高い爽快感が得られ、リフレッシュ効果が期待できる
自律神経の副交感神経が優位となる作用

CBDが含む植物性カンノビノイドと炭酸が持つ成分送達作用の相乗作用によって、高いリフレッシュ効果が期待できます。
とても理想的な組み合わせと言えます。

3. リフレッシュしたい時や就寝前に。CBD150mg配合炭酸ヘッドスパ泡スプレー

SOOPEE(スーピー)スキャルプスパークリングセラム

リフレッシュしたい時や就寝前に。CBD150mg配合炭酸ヘッドスパ泡スプレー リフレッシュしたい時や就寝前に。CBD150mg配合炭酸ヘッドスパ泡スプレー

自宅でできるシュワシュワ炭酸泡のCBD配合ヘッドマッサージスプレー。
スカルプケアに特化した商品としては珍しいCDB配合化粧品。

特徴

  • CBD150mg配合
    • 米国産無農薬栽培の医療グレードのヘンプ使用 (U.S.Hemp Authority認証済)
    • アイソレート製法により抽出
  • スカルプケア製品として2つの整肌成分を追加配合
    • エラスチン (ハリ・弾力)
    • プロテオグリカン (保水・ハリ・弾力)
  • 洗い流し不要
    • いつでもどこでも使いたいタイミングで使える
  • 美容鍼灸・小顔筋膜施術の第一人者大口貴弘氏監修
  • 6つのフリー処方
    • 合成着色料/合成色素/合成香料/鉱物油/シリコン/紫外線吸収剤

内容量

160g

価格

単品購入 6,380円(税込)
定期購入 6,000円(税込) 6%OFF

送料:
単品購入 全国一律送料無料キャンペーン実施中
定期購入 無料 ※2回目以降も無料

定期購入の回数縛り なし

SOOPEE(スーピー)スキャルプスパークリングセラム 公式オンラインショップ

こんな時におすすめ

  • 質の良い睡眠を求めている
  • 就寝前に1日のストレスケア・リフレッシュしたい
  • もっとスッキリした朝を迎えたい
  • 仕事や勉強をはかどらせたい
  • マスク生活でたるみやくすみが気になる
  • 加齢とともに髪質が変化してきた
  • PCやスマホを見る時間が長く、頭皮が硬く感じる
  • イライラ・モヤモヤ・クヨクヨする

(おまけ) 美容成分用語解説

  • エラスチン (Elastin)
    • 細胞外マトリックスの1つ。コラーゲン同士を結びつけ、繊維を支える役割を持つ弾性の繊維状のタンパク質
    • ヒトの真皮での含有量は約2~5%。血管や肺、靭帯にも分布している
    • 肌にハリと弾力や与え、しわやたるみの改善が期待できます   
リフレッシュしたい時や就寝前に。CBD150mg配合炭酸ヘッドスパ泡スプレー
エラスチン
  • プロテオグリカン (proteoglycan)
    • プロテオはプロテイン(タンパク質)、グリカンは多糖類を意味し、タンパク質と糖の複合体で複合糖質の一種
    • 軟骨の主成分で、真皮にも分布する細胞外マトリックスの1つで皮膚組織や身体組織を維持している
    • ヒアルロン酸・I型コラーゲンの産生を促し、保水性に優れ、ハリや弾力を保ちその効果はヒアルロン酸の1.3倍と言われています

おわりに

リフレッシュしたい時や就寝前に。CBD150mg配合炭酸ヘッドスパ泡スプレー
おわりに

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

CBDや炭酸について、理解を深めていただけたなら幸いです。
いつも以上に疲れた日など、特にリラックスやリフレッシュしたい夜があると思います。
そんな時にぜひ一度お試しになってみてはいかがでしょうか。

今回はリフレッシュ効果にフォーカスしましたが、もう一つ忘れてはいけないのがスカルプケアの側面です。
スカルプケアの観点からも、##ヘッドスパ・炭酸##の組み合わせの相乗作用、そして、エラスチン&プロテオグリカンの美容成分が加わることでより高い効果ができます。

では、ありがとうございました。

あわせて読みたいおすすめ

リフレッシュしたい時や就寝前に。CBD150mg配合炭酸ヘッドスパ泡スプレー
あわせて読みたい

キャップ1杯で心身のストレスをリフレッシュし、快眠へと誘うCBDバスオイル

男女兼用できる、育毛成分配合の10,000ppm高濃度炭酸シャンプー

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA