
はじめに
皆さんこんにちは。YUJIです。
いつもJOY OF LIFEをご覧いただき、本当にありがとうございます。
今回は髪質改善についてお話します

私はこの1年で長年悩み続けた薄毛の改善に成功しました。
それだけでも本当に素晴らしいことで、今は完全に悩みから開放されました。
しかし人間は欲深いものですね(この場合は良い欲深さだと思っています)。
次のテーマとして、髪質改善をしたいと自然と考える様になりました。
具体的には、白髪とパサつき、そしてうねりです。

白髪、パサつき(艶. ハリ. コシ喪失)、うねり。
実はすべて"老化現象"でもあることをご存じでしょうか?
私は白髪以外のパサつきやうねりが老化現象だということをこれまで知りませんでした。
そして、一つひとつに真正面から向き合って行くことを決め、現在進行形で取り組んでいます。
白髪, パサつき, うねりにはそれぞれ個別の有効な改善方法があるのですが、老化現象という観点では共通する改善方法の方が多いです。
そこで、ここでは個別ではなく包括的な改善を意識して行っていることを紹介していきます。
それは、食生活の見直し
やはりこれが一番重要だと認識しています。食生活の見直しは多岐に渡ります。
- 減酒
- 酸化対策 (抗酸化物質を含む食べ物の摂取)
- 糖化対策 (AGEsを増やさない)
- 血行促進/血流改善 (酸化対策と重複する部分が多いかも知れません)
順番に見ていきましょう。
1) 減酒
文字通りお酒の量を減らしました。
では、どのくらい減らしたか?
私はもともと365日の下一桁の端数(すなわち5日)くらいしか休肝日がありませんでした。
いわゆる完全な飲兵衛ですよね。
そこから一気に飲む日を週1日に減らしました。
そこからさらに2週間に1日になり、減酒を始めて一年経った現在では月1日程度になりました。
お酒を減らしてから、全身が若返った気がしています。
髪に関しては老化現象のパサつき とうねりが改善した様に感じます。一方白髪に関しては、なかなかしぶとく無くなりません。
現在進行形で改善に向けて取り組んでいます。
自宅で簡単採取できるアルコール遺伝子検査キット。お酒と楽しく長く付き合うために、アルコール体質を知ろう
2) 酸化対策
抗酸化作用のある(活性酸素を除去してくれる)食べ物を積極的に摂取
代表的な栄養素は、ビタミン(A,C,E)、ミネラル、ポリフェノール(カテキン,ケルセチン,アントシアニン)、カロテノイド(カロテン類,キサントフィル類)です。
出来るだけ日々変わる変わる色々な栄養素を取り入れ、3日を1タームとして全ての栄養素を摂る工夫をしています。
全てを固形の食べ物から摂取することは簡単ではありません。
そこで私もパウダーにされたものを上手に活用しています。
例えば、にんじん、玉ねぎ、トマト、キャベツ、かぼちゃは、スープにして朝食として摂っています。
スーパーフードも上手に活用
ビーツ、モリンガ、緑茶、スピルリナ、クロレラ、アムラ、ココナッツ、アサイー、マカはそれぞれパウダーやタブレットを購入ししています。
料理に加えたり、水に溶かして飲料として摂取しています。
その他、カカオは高カカオチョコレート(99%か100%が多いです)、ナッツ(主にクルミです)、オートミール、チアシードなどを取り入れています。
こうやって改めてラインナップしてみると、かなり多品目の抗酸化作用のある食べ物・栄養素を摂っていることを自分でも再確認しました。
3) 糖化対策
AGEs(糖化最終産物)を増やさない
これについては、やることはシンプルです。
毎日の生活の中で、できる限りAGEsを増やす要因を排除する、です。
- 糖質をなるべく摂りすぎない
- 揚げ物を極力摂らない
- 糖質をなるべく摂りすぎない
- 精製糖を摂らないことを徹底しています
- 例えば、チョコレートも高カカオ(70%以上;実際は90%以上)に限定しています
- 料理の調味料としての砂糖もありません。全て蜂蜜で代用しています。味も美味しく仕上がります
- (食生活以外では、紫外線対策が超重要です)
[参考情報:外部リンク] AGEs | Wikipedia
4) 血行促進/血流改善
「酸化対策」と重複するので、上記をご覧ください
食生活の見直し以外のアプローチによる血行促進という点では、次の3つも有効ですね。
- 適度な運動(有酸素運動と無酸素) ※過度な有酸素運動は酸化に直結します
- 十分な睡眠
- より直接的なアプローチとしてヘッドスパや首・肩のマッサージ
おわりに
40歳・40代からの髪質改善は、食生活の見直しを
見直した結果、パサつきとうねりに関しては改善が見られました
艶々になったとまではいきませんが、オイルをつけなくても以前ほどパサつきが気にならなくなりました。
白髪に関しては、もともと側頭部の耳の上あたりともみ上げ周辺くらいの限定的な状態だったのですが、以前と比べ本の少し少なくなった程度で完全に無くなった訳ではありません。残念ながらピンポイントな白髪染めもまだ必要な状況です。
しかし、今後も粘り強く食生活を中心とした改善活動を続けていきます。
髪質編については、引き続きレポートしたいと思います。
抗酸化物質を豊富に含む、私のおすすめスーパーフードを紹介
モリンガ
パウダーだと水に溶けにくく、かなり苦いです。タブレットで摂るのがおすすめです。
スピルリナ
白髪改善に効果があるとのことで、定番のこの製品を毎日摂り続けています。白髪改善には時間をかけて取り組んでいます。

高カカオチョコレート
毎日おやつとして食べています。90%以上がおすすめ。個包装なので持ち運びにも便利です。
白髪改善には時間を要します。そのため改善中は白髪ケアも必要です
白髪染めシャンプー
以前は週1ペースで自分で白髪染めをしていましたが、シャンプーに切り替えてから楽になりました。
使うたびに徐々に白髪が染まる「ROOT VANISH 白髪染めカラーシャンプー」
|あわせて読みたい (薄毛の悩みがある方へ)
【完全公開】私が薄毛を克服した"たった1つのAGA治療おすすめ方法"
薄毛改善・治療に絶対おすすめのオンライン診療AGA治療(1)
スメルハラスメントしない。中年男性特有の4つのニオイの正体と対策
投稿者プロフィール

最新の投稿
自己投資/自己啓発2023.04.30人生で影響を受けた人 20代編 -Vol.1- 美容2023.03.15ポルノデトックス&オナ禁の5つのすごい効果 メンズ脱毛/ヒゲ・VIO・全身2023.03.14脱毛するなら1日でも早い方がいい10の理由 自己投資/自己啓発2023.03.09自発的サバティカル休暇をとってみてわかったこと