
はじめに
みなさんこんにちは。YUJIです。
いつもJOY OF LIFEをご覧いただき、本当にありがとうございます。
今回の記事は、メンズ医療脱毛の特定のサービスに関する内容です。
自らの経験から美容の素晴らしさを知り尽くし、同世代への啓蒙を行なっている者として、ぜひシェアしたいクリニックです。
メンズ脱毛サービスとしては、今回が3つめの紹介になります。
では、早速進めていきましょう。
1. 脱毛サービスの種類
脱毛サービスは3つに分類できます
- 医療脱毛
- エステ脱毛
- ハイブリット脱毛 ※最近普及し始めた、文字どおり1と2のハイブリットな脱毛方法です
1) 医療脱毛

レーザー脱毛 / 永久脱毛

- 出力が強い"レーザー脱毛器"は、医師が施術/監督する医療脱毛クリニックのみ使用できます
- しかし、医療脱毛においても"光脱毛器"を採用しているクリニックがあります(アメリカ・サイトン社 BBLはその代表例)。BBL(ブロードバンドライト): 医療用光線でIPLの5倍の効果があると言われています
- よって医療脱毛イコール100%レーザー脱毛とは限りません
|主な方式
- 熱破壊式レーザー (HR):
毛を生成する組織である毛根の”毛乳頭”や”毛母細胞”に作用。
毛のメラニン色素と毛根をターゲットに光を照射し、熱を生み出す事によって毛根にダメージを与える。
太く抜けにくい濃い毛に効果的だが、成長期の毛のみに反応。
高出力のため痛みも強い。
- ワキやVIOのような黒くて太い毛の脱毛に効果あり
- 毛周期に合わせて施術を行う必要があり脱毛完了までに時間を要する
- 蓄熱式レーザー (SHR):
毛の生成に重要な細胞を作り出す働きがあるバルジ領域と言われる皮膚層に低い熱でダメージを与える。
脱毛だけでなく抑毛効果も得られ、毛周期に関係なく反応。
熱破壊式と比べると低出力。痛みも弱い。
- 色素の薄い毛や産毛にも反応するため、日焼けした肌や色黒の人に向いている
- ただし、あくまでレーザーでありメラニンにも反応するため、毛周期に合わせて施術を行う方がよい
|照射ターゲットと程度
- (毛根の)毛母細胞・毛乳頭
- (毛包の)バルジ領域
- 組織を破壊する
|長所
- 永久脱毛できる
|短所
- 肌へのダメージが強い
- 施術時の痛みが強い
- エステ脱毛と比べ、1回あたりの料金が高い
2) エステ脱毛

光脱毛(フラッシュ脱毛) / 抑毛・減毛

- エステ脱毛では、100%"光脱毛器"による施術になります
|主な方式
- IPL(インテンス・パルス・ライト):
毛のメラニン色素と毛根をターゲットに光を照射し、熱を生み出す事によって毛根にダメージを与える方式。
太く抜けにくい濃い毛にも効果的だが、成長期の毛のみに反応。
発光の瞬間にチクッとした痛みが伴う。
- ワキやVIOのような黒くて太い毛の脱毛に効果あり
- 毛周期に合わせて施術を行う必要があり脱毛完了までに時間を要する
- SHR(スーパーヘアリムーバル):
毛の生成に重要な細胞を作り出す働きがあるバルジ領域と言われる皮膚層に低い熱でダメージを与える。
バジル領域への照射により、脱毛だけでなく抑毛効果も得られ、毛周期に関係なく反応。
- 産毛・金髪・白髪にも効果
- 毛周期に関係なく施術できるので、脱毛完了までのスピードが早い
|照射ターゲットと程度
- (毛根の)毛母細胞・毛乳頭
- (毛包の)バルジ領域 ※SHR
- 組織にダメージを与える
|長所
- 完全に毛が無くなるわけではない
- 肌へのダメージが少ない
- 施術時の痛みがレーザー脱毛ほど強くない
|短所
- 永久脱毛ではない
- 毛を残すことができるので、将来的に趣向が変わった時に後悔しづらい
3) ハイブリット医療脱毛
また、最近では医療脱毛とエステ脱毛を合わせた、"ハイブリット医療脱毛"を提供するクリニックも出てきています。医療脱毛とエステ脱毛の"長所"をいいとこどりした、嬉しい施術と確かな効果が期待できます。
比較
1) 必要な施術回数 (多い > 少ない)
エステ > 医療/ハイブリット医療
2) 1回あたりの費用 (高い > 低い)
医療/ハイブリット医療 > エステ
※クリニック・サロンにより料金設定が異なるため、これはあくまでも一般的な比較です
そもそもの目指すゴール(脱毛か抑毛・減毛)によって、自ずと選択する脱毛タイプが違ってくると思います。
もし永久脱毛を目的とされる場合、1回あたりの費用はエステ脱毛が安いですが、必要な回数は医療脱毛の倍近くなることが想定されるため、最終的には医療脱毛とエステ脱毛のどちらを選んでも、総コストは大体同程度になるのではないかと考えます。
[参考情報:外部リンク] 【公式】業務用ハイフ・脱毛機パーフェクト比較サイト
今回紹介するサロンは、"1. 医療脱毛"に分類されます。この前提で説明していきます。
早速見ていきましょう。
2. メンズ医療脱毛おすすめクリニック「ゴリラクリニック」: 5つの魅力
1. 安心の"ヒゲ脱毛完了コース"
パッケージの回数で完全に脱毛できなかった場合でも、コース終了後100円で通い放題のプラン。
しかも有効期限は3年間です。ヒゲの濃い方には、本当に有難い、ユーザーに寄り添ったプランです。
(私自身ヒゲが濃かったので、有り難さが身に染みてわかります)
1) ヒゲ3部位 (鼻下・アゴ・アゴ下)
6回コース: 74,800円(税込)
2) 部位追加 (ほほ・もみあげ)
6回コース: 64,800円(税込)
3) 部位追加 (首)
6回コース: 49,800円(税込)
|6回という回数について

一般的に、特別ヒゲが濃くない方であれば6回でほぼほぼ完了します。
濃い方は6回では完全脱毛には不十分で、最低10回以上は必要だと思います。
よって濃い方は、この"完了コース"が適している思います。
※カウンセリングで、適切なアドバイス・提案を受けられます
※ヒゲ脱毛完了コースは、平日11:00~15:00までの照射となります
2. 鼻・耳・眉 身だしなみプラン
実は悩みの種という方も少なくない、鼻毛・耳毛・眉毛。各部位に特化して脱毛できるプランです。
全部位(鼻毛・耳毛・眉毛)プランも用意されています。
眉毛・耳毛は、女性からも不評な様です。
[参考情報:外部リンク] 女性が気になる男性のムダ毛 2位は耳、1位は意外なアソコ!(CanCam.jp)
3. 初めての方に嬉しい"お試しプラン"
ヒゲ脱毛プランおよび鼻・耳・眉身だしなみプランを、初めての方限定で1回トライアルできます。
1) ヒゲ脱毛
1部位お試し
- 6部位(鼻下/アゴ/アゴ下/ほほ/もみあげ/首)から1部位選択: 10,800円(税込)/回
全部位おためし
- 6部位(鼻下/アゴ/アゴ下/ほほ/もみあげ/首)すべて: 52,800円(税込)/回
※1部位あたり8,800円(税込)とお得になります
2) 鼻・耳・眉 身だしなみプラン
1部位お試し: 3部位(鼻毛/耳毛/眉毛)から1部位選択
- 鼻毛・耳毛: 6,800円(税込)/回
- まゆ毛: 10,800円(税込)/回
全部位おためし
- 3部位(鼻毛/耳毛/眉毛)すべて: 21,800円(税込)/回
※1部位あたり7,266円(税込)とお得になります
4. 圧倒的な施術数・5種類の脱毛器
- 4,200,000件を超える男性脱毛の実績があります(2021年12月時点)。経験が違います。
- 5種類の脱毛器を使い分けて施術(すべて蓄熱式レーザー)。
5. オンライン相談
来院の前に、オンラインで自宅から相談を受けることができます。
事前に悩みや不明点を相談し、最適な回答を得たり、提案を受けられます。
3. そのほかのプラン
部分ごとのセットプラン
全6回セット
鼻下・アゴ・アゴ下・もみあげ
各38,800円(税込)
ほほ・首
各48,800円(税込) ※ほかの4部位に比べ面積が広いため

特定の部位をピンポイントで脱毛したい方には適しているプランですが、2部位以上を脱毛したい方には記述の"ヒゲ脱毛完了コース"が割安かつベターな選択と言えます。
鼻毛・耳毛
各25,800円(税込)
眉毛
43,800円(税込)
全部位(鼻毛・耳毛・眉毛)
87,800円(税込)
顔以外の部位について
全身脱毛プランがあります。コースは以下のとおりです
(各コース 全5回)
全身脱毛 (ヒゲ・陰部を除いた首から下全部位)
354,800円(税込)
セレクト全身脱毛 (ヒゲを除いた全部位から8部位を自由に選択)
302,800円(税込)
腕全体 (二の腕+肘から手首+手の甲+手指)
201,800円(税込)
胸・腹 (胸+腹+乳)
217,800円(税込)
デリケートゾーン (VIO)
153,800円(税込)
脚全体 (太もも+ひざ+ひざ下+足指・足背)
217,800円(税込)
4. そのほかの情報
店舗所在地
北海道、東北、首都圏、東海、関西、中国、九州地方の12都道府県に20院を展開
- 東京(7店舗:新宿本院/渋谷院/セルリアンタワー院/池袋院/銀座院/上野院/町田院)
- 神奈川(1店舗:横浜院)
- 埼玉(1店舗:大宮院)
- 千葉(1店舗:千葉院)
- 北海道(1店舗:札幌院)
- 宮城(1店舗:仙台院)
- 愛知(1店舗:名古屋駅前院/名古屋栄院)
- 大阪(1店舗:大阪梅田院/大阪心斎橋院)
- 京都(1店舗:京都烏丸院)
- 兵庫(1店舗:神戸三宮院)
- 広島(1店舗:広島院)
- 福岡(1店舗:福岡天神院)
メンズ美容をトータルで提供
脱毛以外にも、スキンケア・ニキビ・メディカルダイエット・わきが/多汗症・薄毛/AGA・ドクターズコスメまでワンストップで提供。メンズ美容のプロフェッショナルとして、様々な悩みを安心して相談できます。
脱毛器の方式
蓄熱式レーザーを採用
安心の料金体系
お申し込みコースの料金以外の追加料金は一切かかりません。
対象
- 初診/再診料
- カウンセリング料
- 予約変更キャンセル料 ※申し込み後の予約当日の連絡によるキャンセルは1回分の消化になります
- 剃毛料
- 肌トラブル時の治療代
- 薬代
分割払い
全ての部位で分割払いできます(※施術費用3万円以上が対象)。最大60回まで
おわりに

最後まで読み進めていただき、ありがとうございます。
私も医療脱毛(蓄熱式レーザー)で脱毛しました
ヒゲに関しては、濃かったためかなりの回数(14回)を要しましたが、おかげさまで80%近くまで完了しました。
濃いヒゲの方は、予め6回で完了するとは考えない方が妥当です。最低10回は必要かと、自らの経験から想像します。
一番やって欲しくないことは、検討しすぎて行動ぜすいたずらに時間を無駄にしてしまうこと
経験者からのアドバイスとして聞いていただけると幸いです。
もし、将来的に脱毛をすることになるなら、出来るだけ早く行動を起こし、快適な生活を手に入れることをおすすめします。また、さまざまなクリニック・サロンを検討しすぎることも、正直あまり意味がない行為だと思います。
どんなクリニックやサロンを選んだとしても、例えば、効果に2倍の違いができる、費用に3倍の差があるということはありません。
脱毛は、自分もパートナーも嬉しい、QOLもグッと上がる最高の自己投資
私自身、昨年ヒゲ(全部位)、VIO、脇、胸・腹、全脚の脱毛を一気に行い、すべすべで透明感と清潔感のある全身を手に入れました。
なお、私は医療脱毛で行いました(照射対象は毛根の毛乳頭/毛母細胞でした)。
特に、青々とした濃いヒゲを克服し、清潔感のある肌色の口周りを手に入れたことが、感動的に嬉しいことでした。
手入れが格段に楽になったことも大きなメリットです。
IOライン(股下と肛門部分)もおすすめです。
圧倒的に清潔で快適になります。
ただ私も、各部位まだ完全脱毛しておらず、現在は半年の1回くらいのペースでメンテナンス(脱毛)をしています。
各部位あと数回ほど施術することで、2年後位をめどにある程度完成形にしたいと考えています。
最後に、もう一度言わせてください。
脱毛は男性にとっても、素晴らしい自己投資です。
|あわせて読みたいおすすめ

[エステ脱毛] ユーザーに寄り添うメンズエステ脱毛おすすめサロン(#1)
[ハイブリット医療脱毛] ユーザーに寄り添うメンズ医療脱毛おすすめクリニック(#2)



投稿者プロフィール

最新の投稿
自己投資/自己啓発2023.04.30人生で影響を受けた人 20代編 -Vol.1- 美容2023.03.15ポルノデトックス&オナ禁の5つのすごい効果 メンズ脱毛/ヒゲ・VIO・全身2023.03.14脱毛するなら1日でも早い方がいい10の理由 自己投資/自己啓発2023.03.09自発的サバティカル休暇をとってみてわかったこと