ヨーロッパNo.1。おすすめ海外プロテイン「マイプロテイン」 ヨーロッパNo.1。おすすめ海外プロテイン「マイプロテイン」
ヨーロッパNo.1。おすすめ海外プロテイン「マイプロテイン」
おすすめの海外プロテイン・スポーツ栄養ブランド紹介します

はじめに

プロテイン製品はあくまで補助食品で、主食ではありません。

主食からの摂取では足りない栄養分を補完するために上手に使うことで、健康づくり、体づくりを効率よく行うことができる、便利でありがたいものです。

でも、プロテインは意外と摂りづらく、続かなかったり自分にスタイルに合った製品がなかなか見つからない。
このような理由で、一度は試したものの結局挫折してしまった方も、もしかしたらいらっしゃるのではないかと思います。

そこで、今回は今までプロテインを習慣化できなかった方でも、自分に合ったプロテインが見つかるかもしれない。そんなおすすめのブランドを紹介します。

今回紹介するブランドは、タイトルにもあるように海外ブランドです。

個人的な考えですが、プロテインやサプリメントなど栄養補助食品も含む加工食品に関しては、国産よりアメリカやヨーロッパの海外ブランドの方が品質もよく、選択肢も広く、優位性があると考えています。

実際にイギリスやロンドンに遊びに行きキオスクやスーパーに並んでいる商品を見ると、この分野では2,3年くらい東京より進んでいる印象を受けます。
例えば、今では日本でも一般的になった各種飲料や食品のプロテイン含有量表示なども、だいたい2,3年遅れて日本で始まっています。

今回紹介するのはたった1つのブランドです。
前置きはこのくらいにして、早速紹介していきたいと思います。

[参考情報:外部リンク] プロテインとは?誰でもプロテインの基礎知識 | Procker

1. 海外プロテインおすすめブランド

MYPROTEIN (マイプロテイン)

ヨーロッパNo.1。おすすめ海外プロテイン「マイプロテイン」 ヨーロッパNo.1。おすすめ海外プロテイン「マイプロテイン」

イギリス発のスポーツ栄養ブランド。現在ヨーロッパNo.1ブランド。
高品質・低価格を両立し、110以上の国でオンラインで販売している。
2,500点以上の商品を展開し、プロテインだけでも60種類以上のバリエーションがある。

特長

多種多様なプロテイン
  • ホエイ
  • カゼイン
  • ソイ
  • ピー(エンドウ豆) 
  • ブラウンライス

(目的別)

  • 食事置き換え用 (乳由来/植物由来)増量用
  • 増量用
  • ダイエット用
  • ケトジェニック用

目的別に選べる

  • 健康維持
  • 筋力アップ
  • ダイエット&減量
  • パフォーマンスアップ

食習慣(スタイル)にあわせて選べる

  • 乳製品不使用
  • ベジタリアン
  • ヴィーガン
  • オーガニック
  • グルテングリー

必要な栄養別に選べる

  • プロテイン
  • ビタミン&ミネラル
  • アミノ酸
  • 炭水化物
  • 食物繊維&必須脂肪酸
  • クレアチン

タイプ別に選べる

  • パウダー
  • サプリメント
  • プロテインバー
  • ゼリー
  • グミ
  • ナッツバター
  • 香味料&甘味料
  • おやつ (クッキー/ブラウニー/チョコボール/クリスプ/グラノーラ/パンケーキミックス)
  • ナッツ
  • スーパーフード
  • ドリンク
ヨーロッパNo.1。おすすめ海外プロテイン「マイプロテイン」
YUJI

迷ってしまうくらいバリエーションがあります

セールが充実

  • 常に30%OFF / 50%OFFセールを実施しています
  • 初回限定40%OFF。お得にお買い物できます

2. おすすめアイテム

1) ソイ プロテイン アイソレート

ベジタリアンやビーガンの方だけでなく、タンパク質摂取量を増やしたいすべての方に適したプロテイン。

特長

  • タンパク質含有率90% (1食あたりタンパク質27g)
  • ベジタリアン、ビーガンの方に最適
  • 低糖・低脂質
  • 6つのフレーバー (チョコレートスムーズ/アイスラテ/ナチュラルストロベリー/ソルティッドキャラメル/バニラ/ノンフレーバー)

価格

2,090円(税込)/500g

2) オールナチュラル ピーナッツ バター

煎ったピーナッツを使用した万能スプレッド。
トレーニング後のおやつに最適。

特長

  • 植物のナチュラルな素材のみを使用
  • 高タンパク質
  • 食塩、砂糖、パーム油、保存料不使用
  • 食物繊維豊富
  • 3種類 (クランチ/スムーズ/ココナッツスムーズ)

価格

1,424円(税込)/1kg

私の大好物です。

3) ダイエットリーン

タンパク質やLeanBiome®、必須ビタミン・ミネラルをブレンドしたダイエットリーン。

特長

  • 高タンパク
  • 食物繊維が豊富
  • グルコマンナン配合
  • クロム配合
  • 低糖
  • 6つのフレーバー (チョコレート/バナナ/ストロベリー/ミルクティ/バニラ/ノンフレーバー)

価格

3,090円(税込)/250g

ここで紹介したのは3点のみですが、お伝えしたとおり2,500点以上あります。
ぜひ一度サイトにアクセスしてみてください。

プロテイン、筋肉サプリ、スポーツウェアの海外通販【Myprotein】

おわりに

ヨーロッパNo.1。おすすめ海外プロテイン「マイプロテイン」
食事と補助食品で上手に健康維持を

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

「プロテインは摂りたいけど、パウダータイプは苦手」という方もきっとあなたに合った商品が見つかるかもしれません。

実はこれは私自身のことでもあります。
私はパウダータイプが苦手です。苦手な理由は少し変わっているかもしれません。

本当は筋肉を効率よく維持するために補助的にプロテインを使いたいのですが、一般的なパウダータイプはどうしても見えないところでパウダーが散乱してしまいキッチンが汚れてしまうことがとても嫌で、敬遠してしまうという有様でした。

MYPROTEINのおかげで選択肢がグッと増えました。
例えば、アスリート向きからおやつタイプまでラインナップも本当に豊富なので、もしご興味があればぜひ一度サイトをご覧になってみてください。

ありがとうございました。

あわせて読みたいおすすめ

40歳からの、健康管理としての"からだメンテナンス"習慣

チャコールクレンズ×シンバイオティクスのインナービューティフード2選

インナービューティ(腸活)に嬉しい米麹グラノーラと米麹100%ソース

発酵性食物繊維&低GIがインナービューティとメタボ予防を叶える大麦グラノーラ

カメリナオイルは、3つのオメガ脂肪酸を黄金バランスで含む万能食用油

美的コンプレックス放置は人生の時間の無駄遣い

ヨーロッパNo.1。おすすめ海外プロテイン「マイプロテイン」 ヨーロッパNo.1。おすすめ海外プロテイン「マイプロテイン」

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA