4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ
4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ

はじめに

今回はCBDおよび4つの目的別に選べる「吸うタイプのCBD製品」について取り上げます。

この一年でも随分認知が広がった感があるCBDやCBD製品。
とはいえ、まだまだ未経験の方のほうが多数派だと思います。
おそらく、今後1〜2年ほどで本格的なブームを迎えるのではないかと個人的には予想しています。

日本では違法なTHCと混同し「危険な成分」という誤った認識がまだまだありますが、それもだんだん解消されつつあります。
CBDは合法な成分で、リラックスに関する優れた薬理作用を持っていることが研究で明らかになっています。

アメリカではCBD入り化粧品、チョコレート、コーヒー、プロテインなど、健康志向の人々には欠かせないリラックスアイテムとなっています。

なお、CBD製品には製品によって幾つかの摂取方法があります。
今回は「吸うタイプ」のおすすめCBDアロマ製品を紹介します。

その前に、まずは初心者の方向けにCBDの基礎知識を解説したいと思います。
すでによくご存知の方はスキップしていただき、ダイレクトにおすすめ製品についてご覧ください。

では早速見ていきましょう。

1. CBDの基礎知識

CBD(Cannabidiol)のことです。カンナビジオールと読みます。

カンナビノイドとは

アサ科の植物に含まれる化学物質の総称をカンナビノイドといい104種類あります。113種類とする情報もあります。
カンナビジオール(CBD)はカンナビノイドの1つです。

104種類(または113種類)のカンナビノイドの中でも、特に有名な成分がCBD(カンナビジオール)とTHC(テトラヒドロカンナビノール)です。

THCとCBD

THC (テトラヒドロカンナビノール)

Tetrahydrocannabinol。
精神作用があり、日本では違法のため販売が禁止されています。

CBD (カンナビジオール)

Cannabidiol。
麻から抽出される科学物質の一種で植物性カンナビノイドの一つとして知られています。

潜在的な可能性を秘めた天然化合物として20,000論文以上の研究が世界中で行われており、また、250以上の疾患に対する効果が研究されています。アメリカをはじめとする欧米諸国では医療現場での幅広い疾患の治療、緩和ケアに使用されています。

精神へ与える作用(精神作用)や中毒性がないことが証明されており、その安全性からオリンピック選手など世界中の一流アスリートからも、筋肉損傷などの抗炎症作用や緊張緩和作用などを目的に支持されています。

[参考情報:外部リンク] CBD(カンナビジオール)を含有する製品について | 厚生労働省

エンド・カンナビノイド・システム(ECS)

カンナビノイドがカンナビノイド受容体に結合することで、人体の様々な機能を調節し生体恒常性(ホメオスタシス)を維持することができる仕組み。
※エンド(内因性)

カンノビノイドは3種類

  • 体内で生成される [内因性カンノビノイド]
  • 植物から抽出される [植物性カンノビノイド]
  • 人工的に作る [合成カンノビノイド]

内因性カンナビノイドは、1日の中のバイオリズムや運動、精神的/身体的ストレスに応じて生成されます。

カンノビノイド受容体

脳や神経、臓器、血管、眼球、皮膚、粘膜、筋肉、骨など全身のあらゆる器官・組織に発現します。

カンナビノイド欠乏症(CECD)

ECSにより、食欲、睡眠、身体の動き、鎮痛、免疫、記憶などを調整することで、ストレス反応をコントロールしたり、自己治癒力をサポートします。

しかし急なストレスがかかりすぎたりすると、内因性カンノビノイドが不足し、不調をきたすことがあります。
この状態をカンナビノイド欠乏症と言います。

そこで活躍するのが、植物性カンノビノイド。CBDです。
植物性カンノビノイドのCBDは、体内で作られ分泌される内因性カンノビノイドに作用し、カンノビノイド受容体を活性化させます。

CBDはフィトケミカル

CBDを含む植物性カンノビノイドはフィトケミカル(植物由来の抗酸化物質)の1つです。
ポリフェノールやカロテノイドと同様に、ストレッサー(ストレス要因)への抵抗力を持ちます。

CBD製品の使い方と適した製品タイプ

主な使い方と適した製品タイプ

4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ
4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ

CBD製品は、利用目的に合わせて様々な形態の製品が開発されています。

1. 内から(口から)

  • 1) 口から摂取する (食べる)
    • 消化器系を経由し肝臓で代謝させる。一般的な食事やサプリなどの摂取方法と同じです
    • そのまま摂ったり、食事や飲み物に混ぜて摂取します
    • 該当製品タイプ
      • (CBD)オイル・ペースト・スプレー・結晶・結晶パウダー・グミ・プロテイン・カプセル・クッキーなど
  • 2) 口の粘膜から吸収する (垂らす・摂る)
    • 舌下あたりの口内に含み、その場にとどめ浸透させます
    • 口内の粘膜は栄養成分を効率よく吸収します
    • 該当製品タイプ
      • オイル・スプレー
  • 3) ヴェポライザーでミストにして吸引する (吸う)
    • タバコやシーシャ(水タバコ)を吸う様な感覚で、ミスト状になった栄養成分を吸収します
    • 該当製品タイプ
      • リキッド

タイプ別の吸収率

意外にも吸うことが最も吸収率が高いという結果でした。
吸うタイプが苦手じゃなければ、最もCBDの優れた薬理作用を効率的に得られる方法と言えます。

2. 外から(皮膚から)

  • 美容液やシャンプー、ボディソープなどスキンケア製品にも活用され、効果を示しています
    • 該当製品タイプ
      • クリーム・バーム・スプレー・シャンプー・ボディソープなどのスキンケア・バスケア製品

製法の種類

CBDには「フルスペクトラム」「ブロードスペクトラム」「アイソレート」の3種類があります。
これに加え、2019年頃から新たな方法「ディスティレート」が普及し、現在では主に4種類が主流として存在します。

日本では「ブロードスペクトラム」と「アイソレート」の2種類と、アイソレートにブロードスペクトラムやディスティレートを混ぜて作られたCBD製品の販売が認可されています。

1) フルスペクトラム

  • 麻に含まれている全ての化合物(カンナビノイド)を抽出したもの
  • 日本では違法なTHCが含まれるため、流通・販売されていない

2) ブロードスペクトラム

  • フルスペクトラムのCBDからTHCを取り除いたもの
  • CBD以外の成分も含まれる
  • 麻特有の苦味や風味が残っている
  • アントラージュ効果によって高い相乗効果が期待される
    • CBD(カンナビジオール)の単一摂取と比べ、複数成分(化合物)を同時に摂取すると成分同士が相互作用し、個々の効果が増幅し高い相乗効果が生まれる
  • より効果を期待する方におすすめ

3) アイソレート

  • 純度99%のCBDでCBD以外の成分を含まない
  • 麻特有の苦味や風味は残っていない
  • アントラージュ効果は期待できない
  • ドーピングに該当しないため、アスリートも使える
  • クセがないので料理に使いやすい

4) ディスティレート

  • 麻を蒸留(distillate)し、不純物がほとんどないピュアなCBD成分とその他の成分を抽出したもの
    • THC以外の成分も含むという点で、ブロードスペクトラムに近しい
  • アントラージュ効果によって高い相乗効果が期待される
  • ドーピングに該当しないため、アスリートも使える
  • 不純物がほとんど含まれないので、食品やコスメにも使われる
    • ブロードスペクトラムと比べても不純物が少ない

※CBDオイルは水には溶けず油に溶けるため、何かしらのオイルと合わせて使います(脂溶性)

2. 4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ

PEAQ (ピーク)

4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ 4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ

2021年3月にスタートした東京発のCBDブランド。
現代人に取り入れてほしい「4つの良い習慣」(趣味/睡眠/瞑想/セックス)をイメージしたユニークなアロマを開発。
ほかの摂取方法に比べて高い吸収率・即効性が得られる「吸うCBD(吸引式)」を採用。

特徴

  • 1) 4つのシーン別で楽しめるユニークな4タイプのCBDアロマ

趣味用〈バカンス〉

4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ
趣味用

お家にいながら、まるで南国バカンス気分を味わえるアロマ。
ふんわり浮遊感に包まれながら、本を読んだり音楽を聞いたり、スローで豊かな時間を楽しめる。デイリー使いに最適なCBD5%配合。

  • 味|サーマカクテル味 (オレンジ×パッションフルーツ×ミント)
  • CBD配合量|5% (デイリー使いに最適な量)

おやすみ前用〈スリープ〉

4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ
おやすみ前用

上質な睡眠には、おやすみ前の1時間が大事。
CBDが快適なおやすみタイムをサポートし、心と体が休まる夢の世界へ誘う。

  • 味|ベリーアロマ味 (ブルーベリー×クラリセージ×ベルガモット)
  • CBD配合量|5% (デイリー使いに最適な量)

瞑想前用〈エスケープ〉

4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ
瞑想前用

強いストレスを感じたら、無理せず逃げましょう。逃げるのは自分の中にある「森」。
〈エスケープ〉は、森林浴のような深いリラックスタイムを味わうアロマ。ヨガや瞑想の前にもオススメ。

  • 味|オリエンタルミックス味 (サンダルウッド×レモングラス×ハチミツ)
  • CBD配合量|10% (高濃度で深いリラクゼーション)

セックス前用〈プレジャー〉

4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ
セックス前用

タブー視されがちな「性」ですが、人間がもつ根源的な欲求であり人生のよろこびの一つ。
不安や緊張、あらゆる社会的な縛りから解放されたポジティブなセックスライフをサポート。

  • 味|フィグミックス味 (イチジク×ゼラニウム×クローブ)
  • CBD配合量|10% (高濃度で深いリラクゼーション)
  • 本型の本体パッケージ
    • 捨てずにそのまま収納ケースとして使える
    • 使用後に本体ケースに収納が可能
    • お部屋に飾っておきたくなるビジュアルの美しさと、収納ケースとしての実用性を兼ねたデザイン

内容量

1.5ml×2個入り (使い捨てタイプ/約1ヶ月使用可能)

価格

趣味用〈バカンス〉 / おやすみ前用〈スリープ〉

  • 単品|1,980円(税込)
  • 本体キット|7,960円(税込)

瞑想前用〈エスケープ〉 / セックス前用〈プレジャー〉

  • 単品|2,480円(税込)
  • 本体キット|8,460円(税込)

その他

送料 無料

ココロとカラダをふんわり癒す、CBDアロマ『PEAQ』


おわりに

4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ
バカンス&レジャー
4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ
睡眠
4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ
瞑想
4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ
プレジャー

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

リラックス上手な人に。

日本人はセルフケアが苦手な国民です。
また、リラックスが苦手でもあります。

いつも無意識に力んでいて、その自覚がない場合が少なくありません。
メンタルヘルスの問題を抱えてしまうまで、気がつけないのです。

また、気がついていたとしても、限界が来るまで見て見ぬふりをしてしまう人も少なくありません。
真面目で責任感がある国民性が故とも言えます。

だからこそ、自分の力だけでなんとかしようとせず、役立つものは有効に活用したいものです。

「上手にリラックスする」「上手にリラックスする方法を会得する」
現在に生きる日本人にとって、とても大切なライフスキルだと言えるでしょう。

今回は、そのための有効なサポートツールの1つとしてCBDを紹介しました。

もし、今までなんとなく不安に感じていた方がいたとして、不安が解消されたなら嬉しく思います。
ECS(エンド・カンナビノイド・システム)によるホメオスタシスを正常に保つためのサポート役になるのが、CBDということでした。

興味が湧いてきた方は、ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい

リフレッシュしたい時におすすめのCBDタブレット&サプリメント4選

リラックスを促し心と体を解放するオーガニックプレジャーアイテム

リフレッシュしたい時や就寝前に。CBD150mg配合炭酸ヘッドスパ泡スプレー

色気が足りない日本男性 -なぜ日本の男性は微妙なのか-

インナービューティ(腸活)に嬉しい米麹グラノーラと米麹100%ソース

毎日幸福感に包まれる、使い込むほどふっくら育つ高級タオル「育てるタオル」

4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ 4つのシーン別(趣味/睡眠/瞑想/セックス)で楽しめるCBDアロマ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA