
はじめに
あなたはアートメイクという言葉を聞いたことがありますか?
今回は、今最も新しい薄毛対策の1つとして注目の「ヘアアートメイク」を紹介します。
まずアートメイクの基礎知識を紹介し、続けてヘアアートメイクについて紹介します。
他の薄毛対策と比較した際のメリット・デメリットもあわせて解説します。
では早速みていきましょう。
1. アートメイクとは

皮膚の浅い表皮の部分に色素を注入し、着色していくメイクです。
タトゥーと違い新陳代謝によるターンオーバーが繰り返されることにより1〜3年で褪色する。
(タトゥーは真皮層に着色するので、良くも悪くも永久に褪色しません)
ちなみに、英語ではPermanent Makeup(パーマネント・メークアップ)と言います。
対象となるおもなパーツ

顔
眉
リップ
アイライン
ヘアライン(生え際の輪郭を整えたり、薄毛隠しを行う)
顔以外
ニップル(乳輪・乳頭)
その他
ほくろ(おしゃれや人相学の観点から意図的にほくろをつくる)
傷跡修正、など
このように、アートメイクは美容を超え、医療補助的な領域まで幅広く対応しています。
メリット&デメリット
メリット
色素を入れるので、汗をかいても洗顔をしても落ちない
褪色するので、その時々のメイクのトレンドを追うことができる
デメリット
1〜3年で褪色してしまうので、再度の施術が必要になる(永久ではない)
アートメイクはこんな方におすすめ
とにかく自分の眉毛が気に入らない・好きじゃない・なんとかしたい
自分で整えているけど安定しない・クオリティに満足できない
眉サロンだと長持ちしない続けにくい。もっと長持ちさせたい
自分に似合う眉がわからない
清潔感が欲しい・垢抜けたい
ヘアライン(髪の生え際)を手っ取り早く若返らせたい方
このように、顔の印象の8割を決める目元の一部である眉毛を整えることができたり、見た目年齢に直結する生え際を調整することができるアートメイクは、中年の男性にこそピッタリな施術と言えます。
施術を受ける際の注意点
アートメイクは医療従事者(医師・看護師)のみが行える医療行為に該当します。
よって、違法アートメイク店では施術を受けないよう注意が必要です
アートメイクの施術を受けられない方
血液感染症がある方(HIV/B型肝炎/C型肝炎/梅毒など)
緑内障・白内障など眼の疾患がある方
妊娠中または妊娠の可能性がある方
2. ヘアアートメイクとは

文字どおり頭部へのアートメイクです。
欧米発祥のSMP(SCALP MICRO PIGMENTATION)と呼ばれる施術方法を日本人向けにアレンジした新しい薄毛治療です。
ヘアライン(髪の生え際)へ施し、薄毛を隠します。
女性の場合は、薄毛隠しではなく額の大きさを調整することによって小顔効果を目的とする場合もあります。
3. ヘアアートメイクおすすめクリニック
AMGヘアアートメイク


特徴
- 海外の最先端ヘアアートメイク技術を取得したスタッフによる施術により、安心・安全な施術を提供
- マシン彫り(ドット法)と手彫り(ストローク法)の2種類から選べる
- 塗りつぶした様な不自然感がない
- 頭部の希望される範囲に合わせて施術方法をカスタマイズしたオーダーメイドを提供
- 最新AGA治療薬のザガーロやフィナステリドの処方も可能で、発毛治療との併用が可能
- 六本木・日比谷の2院を展開
- 遠方からのご来院や広範囲施術の方を対象に割引制度あり
こんな方におすすめ
- 額が大きく、小顔になりたい美容目的の方
- 今まで薄毛治療に失敗してきた方
- 薬を続けているが、満足する結果が出なくてお悩みの方
- 植毛やAGA治療に不安のある方
- ヘアスタイルを変えることで、アンチエイジングにご興味のある方
- まだ薄毛ではないが、将来の薄毛に不安な方
- 今までかつら等で隠していたが、隠すことに疲れた方
- 本当は額を髪で隠したいが仕事の都合等で額を出さなければならない方
(髪をアップしなければならない)方 - AGA治療の効果が現れるまでの繋ぎとして薄毛を隠したい方
プラン・料金

メニュー | 施術範囲 | 回数 (基本プラン) | セットプラン (基本プラン) | 基本料金 (1回のみ) | 追加料金 (1回) |
---|---|---|---|---|---|
①ポイント | ・生え際の一部、つむじ等 ・部分的に気になる場所(4㎠) | 1回 | - | 44,000円 | - |
②生え際部分 | ヘアライン(サイド) | 2回 | 110,000円 | 66,000円 | 55,000円 |
③生え際部分 | ヘアライン(サイド+正面) | 2回 | 132,000円 | 77,000円 | 66,000円 |
④生え際〜頭頂部/頭頂部〜後頭部 | ・ヘアラインから頭頂部にかけて ・頭頂部から後頭部にかけて | 3回 | 330,000円 | 132,000円 | 110,000円 |
⑤生え際〜後頭部 | ヘアライン〜後頭部にかけて | 3回 | 550,000円 | 220,000円 | 176,000円 |
⑥全頭 | サイドを含む頭部全体 | 3回 | 748,000円 | 330,000円 | 220,000円 |
- 複数回の施術によって徐々に色が濃くなっていくため、基本プランの3回を推奨(①を除く)
- セットプラン(3回セット)の施術期限は前回施術から6ヶ月以内
こんな方にはまずはトライアルコースがおすすめ
- 頭皮にインクを入れた際に、どのように発色するかご心配な方
- 針の痛みがご心配な方
- 自毛と馴染むかご心配な方
料金および施術範囲:11,000円(税込) / 1㎠
※別途、診察・事前検査費用として11,000円(税込)がかかります
※トライアルコースを受けた方が本施術を契約する際は、トライアルセット費用11,000円(税込)を割引
4. 代表的な薄毛対策の比較
それぞれに一長一短がありますので、自分にあった対策を選ぶといいですね。
対策の種類 | 施術概要 | 対策の方向性 | 即効性 | デザイン性 | 施術頻度 (施術代または治療薬代) | 費用感 (1ヶ月または1回ごと) | ランニングコスト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1) 一般的なヘアケア | 市販の育毛剤や発毛剤を使用 | 育毛 ・抜け毛予防 ・発毛促進 | 育毛のため即効性はない (また有効成分が含まれない育毛/発毛剤の場合、効果は懐疑的) | なし | 毎日の塗布 (育毛/発毛剤を使用) | 5,000円前後/月 | 育毛/発毛剤代 |
2) AGA治療 | AGAに対する有効成分配合の薬を使用する (ミノキシジル/フィナステリド/デュタステリドなど) | 育毛 ・抜け毛予防 ・発毛促進 | 確かな効果は期待できるが即効性はない (個人差はあるが治療開始から6ヶ月前後は必要) | なし | 毎日の塗布/服用 (外用薬や内服薬を使用) | 8,000円前後/月 | 治療薬代 |
3) ヘアカット | 薄毛に特化したヘアデザインを提供する美容室でのヘアカット | ヘアスタイルで薄毛を隠す | あり (ただし毛量が増えるわけではないため効果は限定的) | あり (自分の薄毛にあった、目立たなくするヘアスタイルを提案してくれる) | 毎月の美容院通院 (または都合によっては隔月) | 12,000円前後/月 | ヘアカット代 |
4) ヘアアートメイク | 生え際や頭部の薄毛が気になる箇所にインクを入れる | インクを入れることで薄毛を隠す | あり (ただし毛量が増えるわけではない。あくまでインクによる見た目の改善効果) | あり (自分の薄毛のあったアートメイクを提案してくれる) | 1〜3回の施術を受ける (以降はメンテナスとして1〜2年に1回程度) | 80,000前後/回 | 特になし |
おわりに

最後までご覧いただきありがとうございます。
最新で第4の薄毛対策とも言える「ヘアアートメイク」はいかがでしたでしょうか?
即効性を求めたい方や毎日の投薬が欠かせない半永久的なAGA治療が合わないという方には、とても優れた代替案になり得ます。
ご興味があれば、ぜひトライアルを受けてみてはいかがでしょうか。
では、ありがとうございました。
あわせて読みたいおすすめ

男性にこそすすめたいアートメイクについて解説します【2023年】
【完全公開】私が薄毛を克服した"たった1つのAGA治療おすすめ方法"
40代男性におすすめする減酒。1年間の減酒で感じたメリット・デメリット
美容・アンチエイジング・健康習慣などに関するオンライン個人相談を承っています

投稿者プロフィール

最新の投稿
自己投資/自己啓発2023.04.30人生で影響を受けた人 20代編 -Vol.1- 美容2023.03.15ポルノデトックス&オナ禁の5つのすごい効果 メンズ脱毛/ヒゲ・VIO・全身2023.03.14脱毛するなら1日でも早い方がいい10の理由 自己投資/自己啓発2023.03.09自発的サバティカル休暇をとってみてわかったこと