
はじめに
皆さんこんにちは。YUJIです。
いつもJOY OF LIFEをご覧いただき、本当にありがとうございます。
今回は婚活中の中年男性の皆さんへ向けた内容です。
すごくお節介な内容になっているかもしれません。
先ずはこのことをあらかじめお伝えしたいと思います。
では、早速みていきましょう。
1. 初対面の第一印象が最初の勝負
婚活中の中年男性にとって、最初の勝負どころになるのが初対面の機会ではないでしょうか。
最初の印象は3〜5秒で決まるという話を聞いたことがある方も少なくないかもしれません。
もちろん仮に最初の印象で出遅れても、挽回することは可能です。
しかし、最初に好印象を持ってもらえるかどうかで、その後のデートの展開も大きく変わってきます。
最初に良い印象を獲得した方が、心理的にも自信や余裕を持ってデートをリードすることができます。
良い結果を引き寄せることができる確率も上がります。
好印象・好感度のキーとなる "身だしなみ"
あらゆる対人コミュニケーションおいて、必ず登場するキーワードが "身だしなみ" です。
"自分を良く見せて相手から良い印象を得る"ためだけでなく、"相手を尊重する姿勢"こそが身だしなみを整えるという行為です。
結果的にお互いの良い印象を高め合い、良好な人間関係が築かれます。
清潔感と若々しさ
では、身だしなみを整えることで、どういった印象を与えたいのでしょうか?
|"清潔感"だけは例外なく重要な要素
世の中に溢れている婚活情報を見ても、“清潔感”だけはほとんど全ての情報で例外なく取り上げられています。
婚活に限らず、ビジネスの現場を含むほとんどの対人コミュニケーションにおいて求められていると言って良いでしょう。
その中でも、とりわけ男女のコミュニケーションにおいて、清潔感は重要です。
|"若々しさ"は、中年だからこそあれば大きなアドバンテージ
"若々しさ"も清潔感と並んで、必ず取り上げられる重要な要素です。
清潔感よりも、よりその人の生き様の結果が反映される雰囲気である気がします。
若者であれば、意識せずとも自然と若々しさが溢れ出ます。
中年の私たちは意図的に努力や意識して作り出さないと、自然と若々しさが出てきません。
しかし、中年だからこそ“若々しさ”が備わっていると、魅力付けの大きなアドバンテージ。
差別化の強い武器になります。
2. 印象は作れる
清潔感と若々しさは、最初の印象を良くするための重要な2つの要素です。
だからこそ、ぜひとも備えたいものです。
|男性は意外と自分の見た目を正しく把握できていない
私もかつてはそうでしたが、男性は意外と自分の外見を正しく把握できていません。
私の仮説としては、健康やボディメイクには関心や意識が高い方が少なくないですが、美容への関心・意識はさほど高くないからだと考えています。
しかし、私たちが思っているよりも女性の評価はシビアだったりもします。
この厳しい現実を受け入れることが、将来の成功を掴むための大切な第一歩です。
(もちろん女性にもいろんなタイプの方がいて、一人ひとり重視されているポイントも違います)
でも安心してください。大丈夫です。
清潔感も若々しさも、幸いに自分の行動や習慣で作ることができます。
(今回は内面の人間性や経済的な資産は対象外とし、"身だしなみ"にフォーカスして第一印象をアップできるパーツ別のポイント&対策をシェアします)
身だしなみを整える パーツ別ポイント&対策
今回幅広く紹介しますが、全てに一度に対応することは簡単ではないと思います。
そこで、先ずは興味を持ったポイント&対策、またはご自身が取り組みやすいポイント&対策からでも、早速取り組んでみてはいかがでしょうか?
たとえ1つだけでも大きな進歩です。確実に清潔感がアップし、若々しく変化することでしょう。
では早速見ていきましょう。
1) 髪
清潔感: 整髪
- ヘアスタイリング(髪型を整える・自分に合ったヘアスタイルを見つける)
- ブラッシング(キューティクルを整える)
若々しさ: 白髪染め・髪質改善・薄毛改善
- 白髪染め: 白髪染めシャンプー
- 髪質改善: 糖化・酸化対策(減酒・減加工食品)
- 薄毛改善(根本治療): ミノキシジル(発毛)・フィナステリドorデュタステリド(抜け毛抑制)
- 薄毛改善(一時対策): ヘアラインアートメイク(生え際の表皮にインクを入れる)
2) 顔
清潔感: 毛を整える
- 眉毛: 眉毛キット/シェーバー・眉毛アートメイク(表皮にインクを入れ形を整える)
- 鼻毛/耳毛: 眉/耳毛カッター
- ヒゲ: 脱毛
若々しさ: 保湿・若返り(シワ・くすみ・たるみ)
- 美容クリーム(ナイアシンアミドなど)
- 美容医療(HIFU・フラクショナルレーザー・ダーマペンなど)
3) 首
清潔感: ニオイ対策
- デオドラント/香水/香水クリーム/ボディクリーム
若々しさ: 保湿・若返り
- 美容クリーム(ナイアシンアミドなど)
- 美容医療(HIFU・フラクショナルレーザー・ダーマペンなど)
4) 口
清潔感: 保湿・口臭対策
- 保湿: リップクリーム
- 口臭対策(デイリーケア): デンタルケア(フロス)
- 口臭対策(定期ケア): クリーニング(プラーク除去)・ホワイトニング
5) 手
清潔感: 毛を整える・ネイルケア
- 毛のケア: シェーバー
- ネイルケア: ネイルキット
若々しさ: 保湿・若返り
- 保湿: ハンドクリーム
- エイジングケア: 手専用美容クリーム(有効成分配合)
6) 体型
清潔感・若々しさ
- フィットネス(有酸素): ヨガ・ストレッチ・ウォーキング・ジョギングなど
- ワークアウト(無酸素性): 筋トレなど
以上ざっと箇条書きで紹介しました。
本当はもっと追加したいポイントがあるのですが、今回紹介したポイント&対策でもかなりの数になるので、今回はこの程度に留めておきます。
正直今回のものだけでもかなりの種類にのぼるので、すべてに対応することは簡単ではないですよね?
1つでも2つでもいいので、取り組んでみることをおすすめします。どれも違いが生まれるものばかりです。
1つ1つが積み上がっていくことで、大袈裟ではなく別人に変わっていきます。
|各ポイント&対策に関連した記事の紹介

今回紹介したポイント&対策のすべてを網羅している訳ではありませんが、いくつかについては過去に記事にしているので、ここにまとめます。
"興味を持った"または"ぜひ取り組みたい"という様なポイント&対策が見つかったら、さらに理解を深めるためにもぜひ関連記事をご覧になってみてください (各記事では私のおすすめサービスやアイテムも紹介しています)。
1) 髪
清潔感: 整髪
髪質が良くなる。最近の生活/行動から考察した髪に良い習慣3選
若々しさ: 白髪染め・髪質改善・薄毛改善
薄毛の悩みがある3割の男性へ。絶対おすすめのオンラインAGA治療
2) 顔
清潔感: 毛を整える
やってよかった美容医療 BEST5 (第3位.眉毛アートメイク)
若々しさ: 保湿・若返り(シワ・くすみ・たるみ)
メンズスキンケア。効果別おすすめ成分(2.ナイアシンアミド:しわ改善)
4) 口
清潔感: 口臭対策
5) 手
清潔感: 毛を整える・ネイルケア
若々しさ: 保湿・若返り
肌老化。男性に知ってほしいスキンケアの大切さ(1.紫外線対策)
※記事中で手の甲のケアについて書いています
6) 体型
清潔感・若々しさ
疲れやすい人必見。ヨガ&ストレッチで得られる7つの嬉しい効果
おわりに
年齢は関係ない・年齢はただの数字
40代・50代になると、年下女性との婚活のハードルは上がるというのが一般的な意見です。
この意見は一部は正しいと考えています。
しかしその理由を紐解くと、数字としての年齢が問題なのでははく、見た目によるところが大きいのです。
そして、お伝えしてきたとおり、見た目はあなたの行動や習慣で作ることができます。
変えることができます。あなた次第で見た目年齢を10歳若くすることは難しいことではありません。
残念ながら、女性はあなたの見た目について正直なフィードバックをくれることはありません。
たとえ第一印象で「NO」の判断を下したとしても、当然その場で知らせてくれることはありません。
初対面ならなおのことです。
根拠のある自信を得て、リードしましょう
繰り返しになりますが、女性の方が評価がシビアです。
出会って5秒以内でシャッターを下されないよう、最初のハードルを乗り越えられるよう、身だしなみを整えましょう。
清潔感があり、若々しく、健康的であることは、間違いなく魅力的です。
女性は本能的に安定性・多産性・正確性がある遺伝子を求めます。
清潔感・若々しさ・健康的なことと上記3つは必ずしも完全一致するものではありませんが、少なくとも最初の第一印象のハードルは超えられるでしょう。
焦ることはありません。
しかし、素晴らしい将来を描きながら、一歩一歩着実に前進していきましょう。
あなたの婚活が実りあるものになることを、心から応援しています。
[参考情報:外部リンク] 40代男性の印象、清潔感や若々しさを与える身だしなみとは?(マイナビニュース)
有資格者のみの婚活アドバイザーによる、1to1の質の高いサポート「ラポールアンカー」
投稿者プロフィール

最新の投稿
自己投資/自己啓発2023.04.30人生で影響を受けた人 20代編 -Vol.1- 美容2023.03.15ポルノデトックス&オナ禁の5つのすごい効果 メンズ脱毛/ヒゲ・VIO・全身2023.03.14脱毛するなら1日でも早い方がいい10の理由 自己投資/自己啓発2023.03.09自発的サバティカル休暇をとってみてわかったこと