メンズスキンケアおすすめ成分(1.レチノール:しわ改善)
メンズスキンケアおすすめ成分。しわ改善にはレチノール

はじめに

皆さんこんにちは。YUJIです。
いつもJOY OF LIFEをご覧いただき、本当にありがとうございます。

突然ですが、皆さんはスキンケアに対してどのくらい気をつかっていますか?
また、スキンケア製品をどういった基準で選んでいますか?

スキンケアは健康と美容の両面から考える必要があります。
私はスキンケアを含む健康と美容に良い習慣として、以下のマイルールを持っています。

メンズスキンケア やり方 (私の健康・美容習慣 4つのルール)

メンズスキンケアおすすめ成分&製品(#1.レチノール:しわ改善)
スキンケア
  • 食事・運動・睡眠の3つを全てバランスよく行うこと
  • ファスティングなどで人間が本来持つ新陳代謝機能を高めること
  • 老化の原因である紫外線・排気ガス・化学物質など有害物質を出来る範囲で避けること (添加物の多い加工食品を極力摂らないこともここに含まれます)
  • ヘアケア・スキンケアにおいては、有効成分としてエビデンスのある成分が配合された化粧品や薬を使うこと

要するに、良いとされていることを積極的に採り入れて、悪いとされていることを排除する。
特別なすごいことを行っている訳ではなく、基本に忠実な生活習慣を続けているだけです。

メンズスキンケアおすすめ成分シリーズ 今回は初回です

今回はアンチエイジング効果のあるスキンケア用品をテーマに取り上げます。
その中でも"しわ改善"にフォーカスします。

1. しわ改善に有効な成分「レチノール」

メンズスキンケアおすすめ成分&製品(#1.レチノール:しわ改善)
レチノール

"しわ改善"に有効な成分としてエビデンスがあり、広く認知されているものは限られている

その代表が、レチノール(ビタミンA)とナイアシンアミド(ビタミンB3)の2つです(最近はポーラさんの独自成分であるニールワンもあります)。

正直に言うと、つい数年前までは有効成分についてほとんど無頓着でした。
ドラックストアに行き、都度なんとなく目に留まった製品を購入するというレベルでした。

しかし、ここ数年で本気で効果を求めるようになり、意識も変化していきました。

レチノールとナイアシンアミドに共通する効果

レチノールとナイアシンアミドに共通した効果は、真皮のコラーゲン・エラスチン産生です。
これによって、しわや小しわを改善し目立たなくなるということです。
どちらの成分も効果が認められているので、どちらを使ってもしわ改善が期待出来ます。

[参考情報:外部リンク] ビタミンA | Wikipedia

2. 私がレチノールを選ぶ理由

メンズスキンケアおすすめ成分&製品(#1.レチノール:しわ改善)
私がレチノールを選ぶ理由

この前提がある上で、私はレチノールを好んで選んでいます。
その理由は次の2点です。

  1. 表皮のヒアルロン酸産生を促進する
  2. 真皮のコラーゲン酸性も促進する
  3. ターンオーバーを促進・正常化する効果がある
    (肌は健康な状態であれば約4週間で生まれ変わります)

"しわ改善"を第1目的または唯一の目的とする場合には、レチノールが最も目的に適った選択肢であると考えています(あくまでも私の意見です)。
ナイアシンアミドは美白の有効成分としても認められていますが、私はしわ改善効果のみ求めているから、ということもあります。

私がクリームを選ぶ理由

そして私はクリームを使っています。
クリームを選ぶ理由は次の2つです。

  1. クリームは顔全体や首にも塗りやすい
  2. ナイトクリームとしても使える

3. 私が愛用するレチノール入り製品

La Roche Posay(ラロシュポゼ)というブランドの製品を使っています。

La Roche Posayは世界的にも有名で定評のあるブランドです。
確かな評価を得ている間違いのないブランドなので、安心して使えます。

La Roche Posay Redermic Retinol Insentive Anti-Aging Concentrate を愛用しています。
敏感肌設計がされているので、肌が弱い方でも安心して使えます。

私の愛用する「La Roche Posay Redermic R」| ラ ロッシュ ポゼ
もう1つのおすすめ製品「CELASEEQ ダブルバウンスクリーム」|セラシーク
メンズスキンケアおすすめ成分&製品(#1.レチノール:しわ改善) メンズスキンケアおすすめ成分&製品(#1.レチノール:しわ改善)

刺激が強めのレチノールをヒアルロン酸でカプセル化した、敏感肌でも使えるレチノールクリーム。

4. 40代のメンズスキンケアはやりがいがある

額と首のしわ改善は続く

私は、額と首のしわが悩みで、特に首には大きく深いしわ(癖じわと光老化によるしわの複合したしわだと思っています)と小じわ(おそらくは光老化によるしわ)が結構あります。

レチノールクリームを使い始めて、現在半年くらいになります。
毎晩ナイトクリーム代わりに就寝前に塗っています。
就寝中の乾燥を防ぐため、そして、睡眠中は最も成長ホルモンが分泌され新陳代謝(肌のターンオーバー)が活発になる時間帯だからです。
(日中は日焼け止めクリームを塗り、守りと攻めの両側からアプローチをしています)

本当に少しづつですが、しわが薄く目立たなくなってきている様に感じています。
あと半年でどんな変化がみられるか、期待しています。


継続は力。」

歯列矯正やこのWebサイトの運営を通じても実感しているので、地道に着実に続けていきます。
今後の経過については、また追ってレポートしたいと思います。

おわりに

美容マニアの方や上級者の方を除き、私たち40代男性が普段スキンケア用品を選ぶ時は大体こんな感じでではないでしょうか。

店頭へ足を運んだり、オンラインショップにアクセスし、いくつかの製品を比較検討した上で "なんとなく良さそうだと思った製品" を購入する"。

このような購買行動をしている方が少なくない気がします。

例えば「しわ改善」を目的としている場合、有効性が認められた成分は限られてきます。

事前にしっかりと目的を明確にし、その目的に対してしっかりとした効果が認められている成分が入った製品を選ぶことができるように事前リサーチをしたり、正しい選択が出来る情報リテラシーを持ちたいものだと思います。

すべては、可能な最短の時間でしっかり望む結果を出し、若々しさを取り戻すためです。

あわせて読みたいおすすめ

メンズスキンケアおすすめ成分&製品(#1.レチノール:しわ改善)
あわせて読みたい

肌老化。男性に知ってほしいスキンケアの大切さ(1.紫外線対策)

メンズスキンケアおすすめ成分&製品(#2.ハイドロキノンクリーム:シミ・くすみ改善)

メンズスキンケアおすすめ成分&製品(#3.ナイアシンアミド:しわ改善)

美的コンプレックス放置は人生の時間の無駄遣い

色気が足りない日本男性 -なぜ日本の男性は微妙なのか-

質の良い睡眠は人生の質を上げる。1ヶ月の短期集中睡眠コーチング

メンズスキンケアおすすめ成分&製品(#1.レチノール:しわ改善) メンズスキンケアおすすめ成分&製品(#1.レチノール:しわ改善)
メンズスキンケアおすすめ成分&製品(#1.レチノール:しわ改善) メンズスキンケアおすすめ成分&製品(#1.レチノール:しわ改善)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA